
歳の近い下の子が控えていて、戸建てでリビング学習でダイニングテーブ…
歳の近い下の子が控えていて、戸建てでリビング学習でダイニングテーブル以外を使用している方、2人とも使えるような机を置いていますか?
来年度から小学生になる長男がいます。
今上2人がタブレット学習をしていますが、こたつ机かダイニングテーブルでやっていて、あまり集中出来ていない感じです。
何よりわざわざご飯の前に消しカスを集めたり宿題途中でどけるのが面倒なのでそれ専用のデスクを使いたいと思っています。
2階の子供部屋には机を設置しましたが2階で1人でも集中しないのと、2階に荷物を置きに上がるのを面倒くさがるのでランドセルラックを兼ねた机を置こうと思っています。
末っ子が1年生になる頃には1番上が5年生で放課後遊んで時間が被らない可能性が高いので、とりあえずツインデスクみたいな2人座れるものを置く(必要であれば追加する)か1人分の机を置くかで悩んでいます💦
ワークスペースは荷物置き場になるのが目に見えていたのであえて作らなかったので、スペース的には自由に置けるので色んなパターンを教えて欲しいです🙏
- RIR(2歳6ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント