
昨日の夜中はオムツ替え→おっぱい→うとうと→ベッド寝かす→置いた瞬間目…
昨日の夜中はオムツ替え→おっぱい→うとうと→ベッド寝かす→置いた瞬間目パッチリギャン泣き→抱っこを0時〜4時まで繰り返し。。
4時にやっと寝てくれたー!と思ったら30分後には泣き出す。
新生児は夜行性って聞いた事があるけど昨日はキツかった😭
で、今日は病院行ったりして睡眠がとれてないので昨日と同じような感じなら起きとける自信がないー😂
赤ちゃんが寝てる時に寝とかないと!と思うんだけど焦って寝ようとすると中々寝れない😱
- たむ*(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

re.mama
新生児の時ってその繰り返しですねΣ(; ゚Д゚)ウハッ
私も同じ経験しました😅

YABUme
わかります!その気持ち。
大変ですよね。お疲れさまです。
我が子は、わりと寝てくれる子でしたが、うとうとで寝かすと今でもぎゃん泣きするので、寝息聞こえて5分くらい粘って、ちょっとずつ動いてベッドに置くようにしたらわりと寝てくれるようになりましたよ!
我が子もさっき寝たところです。寝てるうちに寝ようと思いつつ、またどうせ起きるんだろうな~って思ってると眠れず…泣かないな~ってうとうとし始めたら泣くの繰り返しですよ😵
まだまだゆっくり過ごすのは難しいとは思いますが、しっかり休んで美味しいおっぱい溜めてくださいね🎵
-
たむ*
やっぱりベッドに置くのが早すぎますよね笑
起きたら起きたで中々寝てくれないので今日はちゃんと寝てからベッドに寝かしたいと思います😅
寝てるうちに寝ないとーと思うんですが中々寝れないですよね💦
休める時に身体を休めたいと思います(*´꒳`*)
ありがとうございます😊- 5月10日

Y'mama
新生児の時はそうですね😭睡眠不足でした。一ヶ月経てば、ちょびちょび飲んでたミルクがすこしはミルクを飲めるようになって、少し長く寝てくれるようになって、もうすこし経てばまとまって寝てくれるようになりますよ😊
-
たむ*
やっぱり新生児の時はこんな感じなんですね🤔
まずはこの1ヶ月を頑張って乗り切らないとですね😣💦
少しでも長く寝てくれるとかなり有り難いですね😓- 5月10日
-
Y'mama
今だけです!どんどん楽になってきます!!今はお腹のなかから急に外に出てきて、その世界に慣れるのに赤ちゃん自身も必死なのかもしれませんね!頑張って乗りきってくださいね😣
- 5月11日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です😌
私もその時期大変でした(笑)
夜中0時くらいから朝8時まで寝ても10分で起きる→ひたすら抱っこで心折れそうになったことあります😭
今はすごく楽になりました!必ず楽になる日が来ます!
それまで周りに頼りながらがんばってください✨
-
たむ*
ありがとうございます😊
やっぱりこの時期は皆さん大変な思いをされてきたんですね💦
まずはこの1ヶ月頑張って乗り切ろうと思います(*´꒳`*)
早く生活のリズムを掴めたらいいのですが😌- 5月10日

みほ(◍•ᴗ•◍)
私も毎日その繰り返しですよ😭
おかげで寝不足がやばいです💦
-
たむ*
同じ状況なんですね(*´꒳`*)
妊娠中あんなに寝ていたのが遠い昔のようです😂- 5月10日
-
みほ(◍•ᴗ•◍)
本当に💧私は切迫早産で入院してたのでほとんど寝てばっかてした😅
今はその頃に戻りたいです😅笑- 5月11日
-
たむ*
あんなに暇すぎて逆にしんどいって言っていた自分を恨みます😩笑- 5月11日
-
みほ(◍•ᴗ•◍)
その気持ちわかります😣👍
今ではあんなに休めてたの奇跡に近いって思います😭✋️✨- 5月11日
-
たむ*
いつかゆっくり寝たいものですね🤤
新生児の時期って本当に大変とネットに書いてありましたけど頑張って乗り切りましょうね(*´꒳`*)- 5月11日
-
みほ(◍•ᴗ•◍)
ゆっくり寝れる時期が待ち遠しいです🤣笑
頑張りましょう( ๑˃̶ ॣꇴ ॣ˂̶)♪⁺- 5月11日
たむ*
やっぱり新生児の時はこんな感じなんですね🤣
本当に子育てしているママさん尊敬します😭