※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

中絶後の残留物について不安を感じています。経験者はいらっしゃいますか?

中絶経験ある方いらっしゃいますか?
聞いてください。
11月末に中絶しました。
けど残留物?が認められて2ヶ月近く経っても経過観察中です。年明けにも受診しましたが変わらないとのこと。
子宮壁に胎盤の一部が残っていてまだ血流もあるとの事です。再手術するにも血流が多くて、血流止める処置がいったりするからおおがかりになる、最悪子宮摘出のおそれがあると言われました。なので今は無理に摘出するのではなく、様子見て血流止まって落ちるのを待ちましょうと言われました。2〜3ヶ月はとのこと。
でももう2ヶ月近くになります。毎日微量ですが出血続いてます。

こんなにも身体が元に戻らなくて不安です。
同じ経験された方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

私も同じく胎盤の一部が残って出血が続きました。
(記憶が定かではありませんが、ガン治療にも使われるような)薬を注射して、様子見して2ヶ月くらいで治りました。毎日出血が続くと不安になりますよね🥲
そういった治療は受けてませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    同じ方に出会えてめちゃくちゃ嬉しいです😭
    今のところ一切投薬は無いんです。
    本当に経過観察だけなんです😓

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    投薬もなく経過観察だけはより心配になりますね🥺
    私の場合出血がやっと止まった時に医師から「(出血がなかなか止まらなかったのは)さくらさんの体質もあったんでしょうね」って言われました🥹
    注射したら約1ヶ月で出血は治まると言われてたのに、なかなか止まらず医師も不思議がってました。

    問題なければ段々と出血量が少なくなっていくと思いますし、その間に生理もくるかと思います。
    ママリさんのお身体が早く元に戻ることを願ってます🥹

    • 1月15日
ママリ

コメントすみません💦
胎盤の一部がまだ残ってしまう場合は、悪阻みたいな症状も残るのでしょうか?💦
私もこれから中絶予定で…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先週受診して医師に尋ねたらあり得るとおっしゃってましたよ。
    だから検査薬も反応するかもとの事でした。

    • 2月4日