
いなほ幼稚園のちゃいるどくらすの入園受付について、令和7年度の状況を教えていただけますか。令和8年度の入園を考えています。
つくば市 いなほ幼稚園 ちゃいるどくらすについて
いなほ幼稚園のちゃいるどくらす入園受付について質問があります。
以前他の方の質問の回答で、ちゃいるどくらすはとても人気があるため、入園受付に前日の朝から並ぶ方もいると見ました。コロナ化になってから抽選となったという回答も見たのですが、令和7年度の入園受付はどんな感じだったかご存知の方いらっしゃったら教えていただきたいです。
令和8年度の入園を考えています。よろしくお願いいたします。
- ちろる(1歳4ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ままり
こんばんは。
子どもがいなほ幼稚園に通っています。私は令和7年度の入園受付はしていませんが、抽選だったと聞いています。
園長先生が申込者の番号が書かれたくじを引くので、運次第です。他の質問でも書かれていますが、ちゃちるどくらすは例年2倍の倍率です。

ドンちゃん
4月からいなほ幼稚園に3年通うことになりました!今年はちゃいるどは抽選で3年保育は抽選なしで入れました!
毎年どちらも激戦と聞いてきたのでストレートで入れた事に驚きました💦
-
ちろる
コメントありがとうございます!
ストレートで入園できたのですね、、!
現在上の子のちゃいるどのキャンセル待ちをして9番目の状況です。
中々厳しいかなぁと思っております😂
我が家は年子でして、来年4月の年少とちゃいるどに入れたらいいなと思っているので、年少だけでもストレートに入れると嬉しいところです、、- 3月10日

はじめてのママリ🔰
2018年4月入園の子どもたちまでは先着順でした。
月曜日朝8時受付開始のところ先頭の方は金曜日の夕方に並んでました。
私自身はチャイルド希望で前日の夜21時に並び入れましたが、前の方は年少希望でキャンセル待ち1番目でした。
翌年から現在までは抽選です。以前に比べて倍率は低くなりました。今年4月入園希望のチャイルドは28名が受付し21名募集でした。
決めらた番号札を渡され園長がくじを引くので運次第です。
身バレしてしまうので詳しくは申し上げられませんが、1番上は先着順、2番目は在園児枠、3番目は在園児が居なかったので抽選でした。
3番目は今年4月に入りますが、キャンセル待ちで入れることになりました。まさか何年もお世話になってて抽選、しかもキャンセル待ちになったことに驚きました。笑
コロナ前まではチャイルドに入れなかった方がひよこクラスという週1通うクラスがあり、それも抽選ですが入れれば翌年年少に上がれたのですが、それが今は行っていないため令和7年度の年少の募集枠が多くキャンセル待ちすることなく入園できる感じでした。
-
ちろる
コメントありがとうございます。
先着受付の時は大変だったのですね、、
毎年抽選になっていることも含め、人気の高さを改めて感じています。
何年もお子さまが通われていても在園児が居なければ抽選になってしまうのですね🥲
ひよこクラスがなくなっていることにも驚きました!
その分年少受付の数が増えている感じなのですね。
とても詳しくおしえていただきありがとうございます!- 3月13日
ちろる
こんばんは。
運次第なのですね、、!
とてもいい幼稚園なのでぜひ通わせてあげたいなと思っています。
とても参考なりました。
ありがとうございます!