
コメント

ママリ
二回ともなりました〜😂
私の場合は、元々あまり胃腸が強い方ではないのに、授乳でお腹空いてちょこちょこ食べ+夜間授乳での睡眠不足が原因でしたね…
下の子の時は痛すぎて夫に胃潰瘍疑われて胃カメラまでしました(慢性胃炎でした)
ママリ
二回ともなりました〜😂
私の場合は、元々あまり胃腸が強い方ではないのに、授乳でお腹空いてちょこちょこ食べ+夜間授乳での睡眠不足が原因でしたね…
下の子の時は痛すぎて夫に胃潰瘍疑われて胃カメラまでしました(慢性胃炎でした)
「子育て・グッズ」に関する質問
5歳の娘がスイミングスクールに通っていて、 クロール7mのテストに2回落ちました。(4ヶ月練習してます) 2回目のテストの時、いつものコーチが休みで代わりのコーチで、そのコーチは厳しいとママ友から聞きました。 …
生後11ヶ月の男の子を育てています。 模倣がほんとになくて心配してます、、。 ばいばい、ぱちぱち、いただきますなど めっちゃ教えてるんですが、じーっと見て終了です。笑 ただおもちゃの遊び方は最近すこーーしだけ分…
早生まれ年長5歳、怒られてる時に目を合わせることができず、発達障害などが心配です💦 普段は目が合いにくいなど思うことはないのですが、こちらが叱っている時だけほとんど目が合いません。 ちゃんと話を聞く時は目を見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むん🐈⬛
そうなんですか💦
私も間食結構してしまうんですけどそれも良くないんですかね😭
どのくらいで治りましたか?
早めに病院行こうかと思ってますが‥授乳中でも飲める薬あるのか心配で😅
ママリ
ちょこちょこ食べると、ずっと胃に食べ物があることになって、胃を守るための粘膜作る隙が無くなるみたいです…とはいえお腹空きますよね😂
二回とも授乳中に使える胃薬もらって、食生活も胃に優しくなるように気を付けて、二週間くらいから改善してきました。
むん🐈⬛
なるほど、そしたら結構な頻度で食べちゃうの良くないですね😭
お腹すきます‥!
おお!食生活はどんなことに気をつけましたか?
質問ばかりですみません💦
ママリ
油分塩分控えめ、よく噛む、冷たいものは控える…あたりですね。
子供に気を取られて早食いするのが一番悪かったです😂
むん🐈⬛
早食いやりがちです😂
気をつけてやってみます!