動物の名前を鳴き声に変えて発語するんですが、よくあることでしょうか?…
動物の名前を鳴き声に変えて発語するんですが、よくあることでしょうか?
1歳半です。
図鑑をペンでタッチすると喋ってくれるアンパンマンの言葉図鑑を最近買ったのですが、例えば鳩をペンでタッチしたら鳩とは言わずにポッポーと言います。
ライオン→ガオー
鳩→ポッポー
アヒル→ガー
からす→カー
みたいに、図鑑が動物の名前も言ってくれるんですけど、息子は鳴き声しか真似しません。
私が、これ何?と鳩を指差ししても鳩とは言わずにポッポーと言います。
よくあることなんでしょうか?💦
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
みんなそうじゃないですか?😊
うちも言葉の出始めは、ライオンはガオー、鳩はポッポでした!
鳴き声は動物でも出せるくらいなので、やはり言いやすいんだと思います😌
みみみ
そのように覚えちゃってるのでしょうね🤔
でも、犬も「わんわん」猫も「にゃんにゃん」車も「ブーブー」って初めは教えますし、そのうち「わんわん=犬」となっていきますよ!
はじめてのママリ
お子さんも同じような感じでしたか?😊
確かに鳴き声は言いやすいのかもしれないですね!
ありがとうございます😊