
コメント

ママリっ子
7.5時間、土日祝休みの正社員なら、やってます😊
ドアtoドアなら45分で、電車通勤です。
事務で、テレワークも可能なので、出社しない日もあります。
テレワークのデメリットは、台風等で保育園が休園でも、自宅保育しなからの仕事です😇子どもが体調悪くて休ませる時も。
主さんがお若いなら、今からでも転職はまだまだ可能だと思います!
ママリっ子
7.5時間、土日祝休みの正社員なら、やってます😊
ドアtoドアなら45分で、電車通勤です。
事務で、テレワークも可能なので、出社しない日もあります。
テレワークのデメリットは、台風等で保育園が休園でも、自宅保育しなからの仕事です😇子どもが体調悪くて休ませる時も。
主さんがお若いなら、今からでも転職はまだまだ可能だと思います!
「保育士」に関する質問
保育士さんや保育園事情に詳しい方教えて下さい🙇♀️ 0歳児クラスへの5月入園をしたいと思っているのですが、5月入園は入りにくいものでしょうか⁇ 4月入園にしといたほうが安心でしょうか⁇
保育士の方、文章作成得意な方、力を貸して下さい💦 「環境整備に努め評価、改善を繰り返すことで、より良い環境作りを目指す。」 この文章を2文字以上減らして、この内容が伝わるような文にしたいのですが、文字を削る…
保育士の資格を取り、フルパートで働いています。 担任にも入っています。 保育士ってマニュアルとか無いし、先生の考え方がマニュアルみたいになっていて分からない事が多いです。 あの先生に聞いたら大丈夫だけど、あ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。すごく良い働き方ですね✨
事務の仕事内容って未経験でもできますか?今の仕事でもエクセルやワードは本当に避けてきたのでできるか不安で🫨
ママリっ子
Excel、Wordは必須ですね。
最低限でも勉強しておかれるといいと思います。
元々は私も未経験、別で派遣事務経験を積み、Excel、Wordを独学で勉強し、派遣登録して、今の職場に来ました。派遣先が長く、社員へのお声掛けをいただいた次第です。その後は、パワポも勉強しました。
なので、派遣ででも探してみられるといいかもですよ☺️
ただ、派遣会社に登録するにあたり、入力やPCのスキルチェックがあると思うので、そこで力が出せれば、よいお仕事をより紹介してもらえると思います。
私は同時に5〜6社は登録して職探ししたので、まずは試しに1だけ社登録する、もありかもです😁損はありません。
仕事内容にそんなにこだわりなければ、単純作業の入力ばかり
の事務もありますので…
ほんとにピンキリです💦
私はそういった単純作業系の事務派遣から入りました。その就業先の会社は業界としては魅力的な会社ではなかったので、3年満期でやめました😇