
昨年の秋に事故を起こし、自賠責保険の治療費請求が届きました。相手が病院に行ったのでしょうか。また、人身事故に切り替わると点数が引かれたり、保険料が上がるのでしょうか。
去年の秋に事故をし、7.3で私が7でした。
少し当たる感じの事故でしたが、今頃自賠責保険の治療費の請求がありましたという書類が届きました。
これは相手が病院に行かれたってことですか?
7、3と決まるまでも1ヶ月以上かかりその時までは病院には行っていないと保険会社は言っていましたが💦
人身事故に切り替わり、点数ひかれたり、お金が必要なのでしょうか?保険が使われることによりまた車の保険代もあがるのでしょうか?
- ゆいな
コメント

はじめてのママリ🔰
人身事故に変わるかどうかは相手の人が診断書を保険会社に提出して人身事故扱いにするかどうかです。病院に行ったから人身に代わるというわけではないです。
ちなみに人身も物損も相手への補償内容は変わりません。
ただ事故してきた相手にマイナス点数をつけるかどうかって感じです。
人身に変わると現場検証も必要になります。
人身事故に切り替えたくない場合は保険会社を通して示談するケースもあります。
保険会社の担当の人がうまく話せる人だと人身にかえないように言ってくれることもありますが、下手な人もいるのでこれは運です。
ゆいな
なるほど!今日保険会社のほうにも連絡して確認しましたが、怪我をしたなどの話しは聞いていないとのこと。再度確認をします。
もしそうなった場合相手はマイナス点数はつかないんですか?自分も不利にならないんですかね?
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました!
相手にマイナス点数をつけるにはこちらが人身事故で処理してほしいといえば相手にマイナスつけられます。
逆に相手が診断書とか出して人身にして欲しいと言われて、こっち側が何も出さなければ、相手はマイナスにならず、自分だけがマイナスになります。
基本的に自賠責で通院補償もできるので、人身にするメリットはお互いにないです。
ゆいな
詳しくありがとうございます🙏
今日、自賠責保険通知がきました、とりあえず、相手は診断書を提出していないようで人身にはならなそうです🙇
自賠責保険を使ったってことは自賠責保険の支払いが増えるのでしょうか💦?