※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆harurin☆
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の男の子がお友達と遊ぶと叩いてしまう悩み。叩く理由や対応方法、癇癪について相談。困っている。

いつもお世話になってます😊
1歳ともぉすぐ11ヶ月の男の子を育てています‼️
ここ1ヶ月前くらいから、お友達と遊びに行くと、すぐに叩いてしまいます😩特に自分が遊んでいたり、お気に入りの物をまだ取ってもいないのに、勝手に取られると思い込み近づいて来るだけで叩きます。それからというものお友達と遊ぶ時は目を離さずに叩こうとすると、手を止めてダメ‼️ときつく言うのですが、全く治らずに困っています😩😩😩これはいつまで続くのでしょうか⁉️
その時はどう対応したら良いのでしょうか❓遊びに行くのが嫌になって来てます。後、自分の思い通りにならないと物を投げたりします。それも注意するのですが、注意すると癇癪を起こすので、落ち着かすために抱っこしてます。どうかアドバイスよろしくお願いします😅

コメント

さおママ

1歳9ヶ月の女の子のママしてます

叩いたりはしませんが
気に入らないと投げるので
叱ると大泣きします

まだ、言葉を覚え始めたばかりで
理解はしていないと思うので

叱る→大泣き→抱き締めてあやす
の繰り返しですが

まだ、これでいいかな…と思っています

ちゃんと理解しはじめたら
本格的に叱ろうかと…

  • ☆harurin☆

    ☆harurin☆

    お返事遅くなってしまってすいません😭

    ほんとに子育ては大変ですよね。。。

    いつから怒ったら良いとか両親が育ててわかるんですもんね😅

    • 5月11日
月桃

うちの長男もそうでした😭
近づいてくる子を押すわ叩くわで常に後ろに張り付いて見張ってないといけなくて大変でした。
私も結構きつく叱ってたのですが全然ダメで…相手の子やその親御さんに謝りっぱなしでした!
支援センターなども途中からもう行かなくなりました😭
結局は成長とともに手を出さなくなった感じです💦
ちなみに手を出さなくなったのはうちは4歳前くらいだったかと思います。
育て方が悪かったのかと自分を責めて泣いたりしましたが、次男が生まれ同じように育ててきたのに全く手を出さない割と穏やかな子なので、その子によって違うんだなぁと思いました。
息子さんもいずれは手を出さなくなり物の貸し借りなども出来るようになりますよ。ママ大変ですが少しの辛抱かと思います💦
経験談なだけで具体的なアドバイス出来ず申し訳ないです🙏

  • ☆harurin☆

    ☆harurin☆

    お返事遅くなってしまってすいません😭

    やっぱり個性なんですかね。。
    私も最近は目が離せなくて冷や冷やもんです。
    でもずっとでは無いと教えて頂いて頑張るしかないなぁ〜って思えました😊

    ありがとうございました✨

    • 5月11日