
幼稚園でインフルエンザA型が広がり、嘔吐症状も出ています。嘔吐物からの感染の可能性について知りたいです。感染が広がると、幼稚園内での菌の処理が心配です。
息子の幼稚園でインフルエンザA型が広まり今日から学校閉鎖になってます。みんなA型なのですが高熱に加え嘔吐症状があります。今日は帰れず幼稚園へ残った子もいたのですが1人が幼稚園で嘔吐したようです。他の子と同じでインフルエンザによる症状の場合、胃腸炎のように嘔吐物からも感染していくものですか? していく、となると現場が幼稚園なのでちゃんと処理してなければさらに菌が長引いて居座るのかな…と思ってしまい。。
- ちびた(5歳7ヶ月)
コメント

yui
B型は嘔吐するとききました😭

ひろ
飛沫感染なので、嘔吐物も可能性あるかと思います。(おなじく口から出てくるので…)
幼稚園は家より余程消毒しっかりしてると思いますので、その場所だけ見ればそんなに気にしなくても大丈夫かと…
とはいえ別の学年やクラスの子は普通に通っているので、なかなか完全になくなるということは難しそうです。
-
ちびた
唾液も含まれるんですものね。それが、うちの園はあまり徹底してくれていないように見えます。予想ですが… 嘔吐した場所にもよりますが床だと残ってしまっている気がします。それが胃腸炎のウィルスのように乾燥し浮遊してまた感染するのかどうか心配です… インフルエンザの嘔吐物はアルコール消毒が効くものなのかどうか。
かなりの小規模で縦割りなので先週は先生がダウンしていて大部屋で全員で活動してました。なのでひとクラスといった感じですね😣- 1月15日
ちびた
そうですよね。でも全員インフルエンザA型で同じ症状ですが嘔吐ありです。B型ではないのですが、嘔吐物からも感染するんですかね?
yui
菌があるには間違いないし感染しますよね😓