※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後のストレスで旦那に対してイライラしており、感謝の言葉がないことに不満を感じています。離婚を考える一方で、同じような経験を持つ人の話を聞きたいと思っています。

自分の性格がブスすぎて病みます(笑)
産後だから仕方ないですよね?笑
旦那に対してだけです。
毎日起きてから寝かしつけまで
1人でして
旦那が休みの日は離乳食のストック作って
ってしてたら限界きません?(笑)
私の休みはいつ?
それに対してお疲れ様や大変やったよな
ありがとうなどの言葉があれば
こっちも仕事お疲れ様!とか言えるのですが
一言もなく。
何回言ってもダメで
同じことで何度も喧嘩。
もー離婚しかないのかな。
子どものためを思ったら
仮面夫婦でいてた方がいいのか。
旦那も悪いと思ってか
甘いもの買ってきてくれたりするのですが
なかなか素直になれず
いらん。とか言ってしまいます(笑)
言われてから買ってきても遅いわ。とか
コンビニやスーパーで買ってくることにも
腹立ちます(笑)
たまにはケーキ屋のケーキ買って来いよ。とか(笑)
やばいですよね、性格ブスすぎる🤣🤣🤣
自分でもわかってるんです!!
けど素直になれないし
そもそもお前が悪いからな!!!笑

同じ方いませんか?😂
性格ブスなエピソード聞いて
私だけじゃないと思いたいです…

コメント

むつむつ

わかりますよーー!
もーほんと、何にもしないしちょっと子どもと遊ぶだけで疲れたとか言うし、一時期目も合わせずほぼ無視、嫌いーーって思ってました!!笑
気にして甘いもの買ってきてくれるだけ旦那さん良い人です。
こっちが不機嫌だと旦那も不機嫌になって悪循環なので、上手く転がそうと心に決めました。笑
病む必要全然無いです!!
普通です!!!

  • ママリ

    ママリ

    上手く転がそうと何回も
    思うのに
    だんだんなんでこんなおっさんを
    子どもとおんなじように
    褒めて伸ばさなあかんのか
    と毎回イライラします😩笑
    大人やろ?言われやんでも
    考えて行動しろよ!!!っと。(笑)

    • 1月15日