
コメント

はじめてのママリ🔰
還暦祝いして少ししてから話しました!
兄弟とは兄弟のみで話し合って、親との話し合いは私がメインでしてます。
現実味が無い間に・・・と思ってますがだんだん親がそういう話するの嫌がるようになってきましたねー🫠
はじめてのママリ🔰
還暦祝いして少ししてから話しました!
兄弟とは兄弟のみで話し合って、親との話し合いは私がメインでしてます。
現実味が無い間に・・・と思ってますがだんだん親がそういう話するの嫌がるようになってきましたねー🫠
「兄弟」に関する質問
旦那の兄弟の出産祝いに、実の両親がいつもお祝いで一万円くれています。 これまで4人生まれていて、その度くれてます。 正直会ったのも結婚式の一回きりだし、両親が毎度お祝いをあげる必要ないと思ってしまうのですが…
下の子ってとにかく何でも上の子の真似しませんか? 上の子男の子4歳、下の子女の子もうすぐ2歳です。 とにかく妹がお兄ちゃんの真似ばっかりするんですが、例えば話すことも遊ぶことも食べる事も、お兄ちゃんが席に座れ…
男の子兄弟がいて、どちらかのお子さんが話し出すのが遅かった方にお聞きしたいです。 兄弟でどれくらい話し出すスピードが違いましたか? 話し出すのが遅かったお子さんの方は、今は発達に何か問題はありますか? とい…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まずは兄弟で話し合ってからなんですね!参考になります。FPさんに相談を促したりした方が良いのかなど、自身も素人なので不安ですが、嫌がらないうちに話していきたいなと思います。