※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親の老後計画について話し合うことはありますか。どのようにその話を始めれば良いでしょうか。父が退職するので、今後の話をするタイミングかと思っています。皆さんは何歳の時に老後の計画を聞きましたか。兄弟で話し合いましたか。

親の老後計画とかって話し合ったりしていますか?

どういう風に話し合いに持っていったら良いでしょうか。

3月で父が退職するので今後の話をしとくのは、いよいよかなって思っています。皆さんはおいくつくらいの時にどうな感じで老後の計画を聞きましたか?兄弟も合わせて会議しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

還暦祝いして少ししてから話しました!
兄弟とは兄弟のみで話し合って、親との話し合いは私がメインでしてます。

現実味が無い間に・・・と思ってますがだんだん親がそういう話するの嫌がるようになってきましたねー🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!まずは兄弟で話し合ってからなんですね!参考になります。FPさんに相談を促したりした方が良いのかなど、自身も素人なので不安ですが、嫌がらないうちに話していきたいなと思います。

    • 1月14日