※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもが離乳食をあまり食べず、5倍粥をお湯で薄めてやっと食べる状況です。ミルクはよく飲むのですが、食事を増やす方法や今後の食べるようになるかについて悩んでいます。ドロドロのお粥を続けるべきかも知りたいです。

生後10ヶ月になるのに、離乳食100g前後しか食べません😭
歯は下2本生えてますが、5倍粥じゃえずいちゃうので5倍粥にお湯入れて8倍粥くらいにしてやっと食べます(それでも50gくらい)。
おやつ(ハイハイなど)もあげてますが、美味しくないのか口から出してきます。

ミルクは大好きでめっちゃ飲みます。夜間授乳(ミルク)もあります。

どうやったら食べてくれますかね🥲そのうち食べるようになりますかね。
えずいてるならこのままドロドロのお粥のままのがいいですか?

コメント

ママリ

100gも食べてるんですよね?
大丈夫かと😅

上の子はその頃はミルク500と離乳食大さじ1のみでしたよ笑

  • いろ

    いろ

    ほんとですか😭他の方は180g以上食べてるらしくて夜間授乳も卒業したと聞いてうちはまだまだだなと思ってました😭

    大さじ1は心配になっちゃいますね🥺
    その後、上のお子さんはしっかり食べてくれるようになりましたか?それはいつごろからでしたか?🙇‍♀️

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ

    180gなんて今でも食べません😅
    1歳8ヶ月過ぎから少しずつ食べてますが、まだまだ偏食だし少食です。

    • 1月15日
  • いろ

    いろ

    そうなのですね、うちの子も元々少食の可能性もありますね🤔
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月15日
a.

うちもミルク大好きです!!笑
検診行ってきたんですが
ずっとミルク飲む子なんかいないんやから
今は全然あげたらいいよ!って🙂‍↕️🩷

離乳食も80g食べたら遊んでしまいます🤣🤣

  • いろ

    いろ

    集中力続かないですよね、同じ感じです😂

    確かにミルクだけの子はいないですね。先生からの言葉だと説得力がありますね🤔
    ご飯を食べてくれるまで気長に待ってみます😂

    • 1月16日
りー

うちの子もようやく最近120グラムくらいになりました!

おなじく歯は下2本です。
うちの子はお粥がとにかく苦手だったのですが、おこめぼーにどハマりし、おこめぼーがゆをつくって5倍がゆに混ぜたらたくさん食べるようになりました!それでも同じ月齢の子と比べると少ないですが…!

  • いろ

    いろ

    お粥が苦手なの一緒です💦
    おこめぼーでお粥作れるのですね!
    おこめぼーは上の子の時はたくさんあげてたんですが、下の子にはまだあげたことないのであげてみます!

    うちの子と同じ月齢で、同じくらいの量を食べてる子がいて少し安心しました☺️

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月17日
  • りー

    りー

    おこめぼーの消費半端ないですけど食べてくれるだけマシだと思ってご飯と混ぜてます!

    いつかたくさん食べてくれる日を信じてお互いのんびり頑張りましょ〜

    • 1月18日
  • いろ

    いろ


    いやほんと食べてくれるだけマシですよね、食べてくれるならなんでもやりたいです🥺

    ちなみになんですが、夜間授乳ってまだありますか?
    いろいろ聞いてすみません💦

    • 1月18日
  • りー

    りー

    そうそう…!

    ありますよ〜。
    最近すごい頻度で起きるのでもう少し寝かせてくれ〜って思います😂

    • 1月18日
  • いろ

    いろ


    あるんですね…!いや〜もうほんと寝たいですよね😇仲間です😂😂

    よかったです、前に別のことで質問したらもう夜間授乳ない方ばかりでそういうものなのかなって思ってました💦
    (上の子もこの時期には夜間授乳無くなっていて)

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月18日
  • りー

    りー

    3時間空けばいい方です…😅
    早いと1時間半とかで泣かれるので。
    飲ませないと永遠と泣き続けるしむりしてやめさせるのもわたしが大変になりそうなのでいっかーと思ってあげてます💦

    そのうちなくなりますし、お互い頑張りましょ〜!

    • 1月19日