
コメント

ママリ
同じ5月生まれです!育休延長する場合は5月の申請も必要だと会社から言われました🙌

はじめてのママリ🔰
誕生月の不承諾通知が必要なので、5月で落ちないといけません。
-
はじめてのママリ🔰
勉強になりました。
ありがとうございます💕- 1月14日

ママリ
うちの自治体は4月に落ちたら年度中は自動的に申し込み継続状態になるので、新規の申込みは不要で不承諾通知の発行だけお願いすればいいです!
ママリ
同じ5月生まれです!育休延長する場合は5月の申請も必要だと会社から言われました🙌
はじめてのママリ🔰
誕生月の不承諾通知が必要なので、5月で落ちないといけません。
はじめてのママリ🔰
勉強になりました。
ありがとうございます💕
ママリ
うちの自治体は4月に落ちたら年度中は自動的に申し込み継続状態になるので、新規の申込みは不要で不承諾通知の発行だけお願いすればいいです!
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🫠
聞いておいてよかった、、、回答ありがとうございます😭