※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

職場への妊娠報告、いつごろしましたか?小さな会社で、上司=取締役です…

職場への妊娠報告、いつごろしましたか?

小さな会社で、上司=取締役です。
過去に16wと22wで悲しい経験をしていて
同僚にはバレるギリギリまで言わないつもりです。

業務的には引き継ぎやら無いデスクワークなので、遅くても早くてもそんなに差はないのですが…
安定期に入ってからで良いでしょうか😵‍💫?

体調不良とかは全くありません。

あと、取締役はあまり会社にいなくて
居てもみんないる所にいるので、2人で話をするのもお呼び出しするのも難しくて…
奥さんも働いてて、親しくしてもらってて
過去の死産経験とかも知っています。
まず取締役の奥さんに妊娠のことを話しても良いと思いますか?😣

たぶんみなさんが想像する「会社」ではなく、ほんとアットホームすぎるというか、そんな感じの職場です💦

報告時期と報告相手について、ご意見よろしくお願いします🙇‍♀

コメント

ねねこ

私も流産経験あるのでタイミングに悩むお気持ちわかります。今のところ体調不良がなく仕事に支障がないのであれば、安定期に入ってからでも良いとは思います😌もっと早く教えてくれれば…と言われたら以前の事があったので慎重になりましたと言えばいいかと。

普通の会社であれば、、奥さんと親しくてもまずは奥さんではなく上司に先に伝える方が先かなと…奥さんも役職などあり上司的な立場なら良いかもですし、仕事は仕事なので印象も違うかと思います。大事な話ほど人伝いに聞くのはあまり良くないかと思います🤔
ただ、、自営業でしょうか?小さな会社でアットホームだということですし、組織的な決まり事や序列みたいなのがなければ、相談という形で奥さんに話してもありかなぁと個人的には思いました。上司さんがお忙しいのでタイミングに悩んでいます、とかって😌

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    そうですよね💦
    社長、その奥さん、取締役、奥さん…が居る感じで
    家族経営みたいな感じです。

    まず奥さんに話して、どうしたらいいかな~と相談させてもらおうかなと思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

体調に支障がでない仕事でいまも落ち着いているのであれば安定期以降でも問題ないと思います!
過去の経験を知っているのならなおさら!
奥さんに話すのも問題ない気がします。事情を話して奥さんから伝えてもらうのもいいと思いますし、奥さんに他の人にはまだ伝えるつもりはないんだけど今後どう伝えたらいいのか、取締役には早めに伝えるべきなのか相談という形で言うのもいいかなと思います😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    取締役と奥さんの人柄的に、奥さんから私の妊娠を聞いても
    全く気にはしなさそうです😂
    まず奥さんに相談して、直接報告した方が良さそうだったら
    奥さん介してタイミング作ってもらおうかなと思います✨

    ありがとうございます☺️

    • 1時間前