![ここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母から「死ねばいいのに」と言われてショックを受けています。妊娠中で余計に辛く、親からの言葉が心に残っています。このような経験をした方はいらっしゃいますか。
些細な喧嘩で実母に死ねばいいのにって言われました。
元々精神疾患で 死にたくなるとしょっちゅう言ってしまうのは私ですが ついに肯定されるとは思わずショックです。
直ぐに謝られましたが傷つき過ぎて立ち直れそうもないです。妊娠中なのもあり自分の子に死ねばいいなんてなんで言えるんだろうとかずっと考えてしまって涙が止まりません。
親に酷いことを言われた、自分が子供に言ってしまったって経験ありますか?😔
- ここちゃん(妊娠39週目)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「産まなきゃよかった」と言われたことがあります。
母も疲れていたのでしょうね。
精神疾患でたたかっている側も大変かと思いますが、精神疾患の方といるのも神経使うと思います。
お母さまも疲れていたのですかね。謝罪もあったとのこと、本心では無いと思います。
言ってはいけない言葉。
お互い言わないようにするしか無いですね。
![ウニ坊のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウニ坊のママ
私は幼少期から(死ね、お前なんか産まなきゃ良かった)と毎日言い聞かされ育てられました。親が離婚したあと、母親に産んでごめんね。って泣きながら謝られた時にお互いギクシャクしてしまい関係は崩れました。私自身子供に言いたくない気持ちでいっぱいですが、1度だけ娘に、いい加減にして!出てけ!って言ってしまったことがあります。
![ピヨ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピヨ丸
それこそ、妊娠中に統合失調症の実母が精神状態が悪く入院中の金銭管理を私がしていたことがきっかけで、一時退院の際、幻聴は聞こえているみたいなので、その影響なのでしょうが、当時夫の仕事の都合で他県に住んでいた私に母のお金をネコババしたとか、流産してでもそのお金を持ってこいとか、そんなこと言われたことがあります。(両親は離婚しており、母に関することは基本的に私が身許引受人です)
その後、再度入院。精神状態安定してから、その話を本人にしたので、謝られましたが心の底では許せていないのだと思います。
一定距離がやはりありますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
物心ついた時からずっと死ねばいいのに、今すぐ死ね、あんたなんかいらないなど言われ続けた者です🙋♀️
家に帰るのが憂鬱で、家でも母に怯えながら生活。
一度、児童相談所や里親さんのもとで暮らしたこともあります。
母のせいで自己肯定感が凄く低い人間に育ちました。
その一方で人に優しくできたりするので全部が悪かったかと言われるとそうでもないです。
母と縁を切ることも考えましたが思いとどまって大型連休の時に連絡を取り夫と子どもと一緒に顔を合わせるくらいです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
厳しい意見になってしまいますが、そもそも親に「死にたい」とそれもしょっちゅう言ってたんですよね?
親にしてみたら本当に苦しかったと思いますよ。
もう成人した立派な大人、一度くらい突き放したら言わなくならないだろうかと疲弊した親はそんなことも言いたくなると思います😅
他人ならもっと早く「自分がそうしたいならそうしなよ」と突き放してしまうところです。
お互い様だと思うんですよね。
お母さんへの依存があるのかなぁという気がします。
自分はお母さんを反面教師にして、自分の息子さんにはどこまでも寄り添ってあげたらいいと思います😉
親子だからってどこまでも言うことを受け止めてくれるとは限らないので、お母さんも精神的にもう限界だったのだと許してあげられると、ここちゃんさんもこれからお母さんを恨まなくて済むと思いますよ◎
-
はじめてのママリ
あ、私も酷いことをたくさん言われましたが、お母さんも大変だったんだなと許しました。そしたら心が軽くなりましたよ◎
- 1月14日
-
ここちゃん
本当に涙が出るくらい全てその通りだと思いました😔
ありがとうございます🥲- 1月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お母さんは本当に死ねばいいと思って言ったのではなく、その言葉の前には「(そんなに死にたいなら)死ねばいいのに」という言葉が省略されてたのだと思いますよ!
うちは逆に母親がすぐ死にたい死にたいいうタイプで自殺未遂も何回かしているので、逆に私が「死にたいなら死ねば?」「もう止めないから迷惑だけはかけないでね」という感じのことを言って縁切りました😔
小さい頃は必死に止めてたりしてましたが、言われるたびにいつか本当に死んでしまうのではないかとドキドキしたり、心配して助けようとしてもずっと死にたい死にたい言われてたりこちらもしんどいんですよね…
私の場合元々毒親だった母から言われたので「ふーん。じゃあ死ねば?」みたいな冷静さはありましたが、お母さんの場合自分が産みたいと思って産んだ子どもから「死にたい」と言われて、自分が産んでしまったからかなとかいろんな感情があったのではないでしょうか😭
ちなみに母は言葉というより行動が最悪だったので何か嫌なことを言われたりというのはあまり思いつきませんが、父には山ほどあります😂
私の中で1位だなと思ってるのは、「別に俺が欲しくて産んだわけじゃねーもん。あいつ(私の母)が勝手に産んだ」と言われたことです笑
-
ここちゃん
よくよく考えると母の気持ちを考えるとそうですよね😭
何度も死にたいと言われて限界だったのかもしれないです…💦
沢山助言して下さりありがとうございます🥲- 1月14日
コメント