
子供の世話と家事、仕事の復帰で忙しく、時間が足りなくて悩んでいます。
3回食が始まってからあっとゆーまにご飯の時間になるので気持ちに余裕がなくなってきました(´•ω•ˋ)
子供のご飯と大人のご飯何作るか考えてもなにも思いつかないし、食べ終わったら洗い物たくさんだし、、。
けど子供が起きている間は極力相手をしてあげたい。散歩したり支援センター連れてってあげたい(´・ω・`)
ハイハイたくさんするから毎日掃除機もかけたいし。お買い物にも行かなきゃいけないし、、。
でも気がつくとぼーとして時間を無駄にしてて何も終わってなくて気持ちが落ち込みます(´•ω•ˋ)
要領よく全部できればいいけど家事と育児の両立って難しいですね(´•ω•ˋ)あと少しで仕事も復帰する予定なのに不安です|ω・`)
- もも(8歳)
コメント

あいり☆
全く同じ気持ちでビックリしました💦💦
私は最近三回食にしたばかりですが、気付いたら夜で…😅
復帰も不安ですよね💨
多分、ももさんと同じ悩みを持ってる方も多いと思います❕❕
お互い頑張りましょう💖

くま(・(ェ)・)
わかります〜!大人のご飯ですら悩むのに、離乳食のメニューはさらに栄養面を考えなきゃいけないし、3回食になってから冷凍ストックもあっという間に無くなるし、毎日しんどいですよね(ToT)
私はしんどいと思ったら市販のBFに頼ることにしてます。適度に楽しないとすぐに爆発してしまうので、、笑
-
もも
本当にしんどいですよね(´・ω・`)
時々BF使って見るんですが、なんか申し訳ない気持ちになっちゃうんですよね( ´•д•` )💦
けどやっぱり爆発しそうなので無理せず使っていこうと思います(><)- 5月11日

ひでみ
私も上の方と一緒で、たまにはベビーフードを使ってます。
じゃないと、シンドイですから。
うちは、今週になって急に今までの物を食べなくなったので、新しい食材にチャレンジ中で、今日はあじの干物を食べました。
-
もも
そうですよね(><)
最初は自分の中でBFはあまり使いたくない気持ちがあったんですが、それではやっていけなそうなので上手く使っていきたいと思います( ´›ω‹`)
あじの干物😳凄いですね!
こんど試してみたいと思います😆ありがとうございます♡- 5月11日

ひでみ
色々調べて9ヶ月から青魚もオッケーだって書いてたので、チャレンジしてみました。
ベビーフードは、お出掛け時や災害時に役立つので、慣れさせておく事も必要ですから。
ただ、ベビーフードは食感がどれもクタクタなので、手作りの時はシャキシャキやプルプルなど色々と試してみるといいかもですよ。
もも
同じ気持ちの方がいてなんか嬉しいです😣💓
ありがとうございます(><)❤︎