旦那様にイライラした経験について相談したい女性がいます。抱っこ紐を忘れたことで旦那にため息をつかれ、心が病んでしまったそうです。気持ちの切り替え方法を教えてほしいとのことです。
ちょっと愚痴というか旦那様にイライラされた事ありますか?
今日、車で30分先まで出かけて到着したら
抱っこ紐を持ってくるのを忘れてることに気付き、、
旦那に伝えたら「それは致命的だわ帰ろう」と言われ
ため息つかれました。
私が忘れたので悪いのは私ですが、
ため息つかれるのは心が病みます。
どう気持ちを切り替えたらいいですか?
皆さんのところはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
しょっちゅうイライラしてます😇
私は結構はっきり思ったことはその場で言ってしまうのでため息つくな!と言ってしまいます😅
そこでごめんと言われたらそれ以上は言いません!コンビニでコーヒーとか買って気持ちきりかえます!お前が忘れたんだろみたいなこと言われるなら、人に頼るな!お前も確認しろ!って言っちゃいます💦💦
June🌷
イライラされたことありますよ〜!笑 夫はせっかち、私がのんびり人間なので😂
イライラしないでよ💢って言ってます笑
抱っこ紐持ってくるの忘れたのママだけが悪いんですか?
持ってきてねーって言われてて忘れたら、ごめーーーーん!!!て言いますがそういうので夫はイライラしないです。。
子どもの持ち物で忘れ物あって私のせいにされたらブチギレますね
お前も一緒に確認しろよ!って
うちはいつも前日にある程度準備しますが、私が自分の準備があるので、基本夫に準備してもらってます(一度夫が失態を犯して私がキレたので)
2人であれ持った?これ持った?って口頭確認しながら、今日は抱っこ紐いらないよね?って話しながら家でてます!
はじめてのママリ🔰
言い方ってありますよねー。
夫婦二人で、「抱っこ紐ないとキツイよね😂致命的すぎる!!どうする?1回帰る?予定変更する?ベビーカーでなんとかなるかな😂やっぱ今日やめる?」みたいな会話に持っていけないんでしょうか💧
コメント