

はじめてのママリ🔰
賃貸で狭いですが、初節句で買ってもらいました!
初節句こそお祝いしたいなぁと思ったので!
むしろ初節句以外だとお雛様🎎買うタイミング難しそうです😄

ちゃぽ
買いました、親王飾りのお雛様。収納もできるけど、やっぱり出したりしまったりなんだかんだ大変ですが。陶器のお雛様もコンパクト、シンプルでよいなと当時思いました。
-
ちゃぽ
桃の節句は女の子親が準備する?とかで、お雛様は私の親が買ってくれました😊
- 1月14日

ちょこ
賃貸ですが上の子は買ってもらいました!
下の子も女の子ですが、、、
どうするのかは不明です…

はじめてのママリ🔰
私のお下がり(1段のやつ)を飾りました🌸
-
はじめてのママリ🔰
名前旗だけ買ってもらいました!
- 1月14日

すぬ
賃貸で狭くて置く場所もないので壁掛けの風呂敷みたいなのを飾りました🤣
それも私達夫婦は別に買う予定がなくて、私の母が雑貨屋さんかどこかで買ってきてたので飾っただけって感じです😂

星
賃貸ですが買ってもらいました
今も賃貸ですが毎年娘楽しみにしてますよ

退会ユーザー
うちは賃貸ではなく戸建てですが、夫も義親もいらないでしょ!の考えでした💦
が、私は一人目で一人っ子だし実親は買ってあげたいし買ってあげる、とのことだったので買ってもらいました。
とっても可愛くて毎年ひな祭りを楽しみにしてくれています😁

🔰タヌ子とタヌオmama
サンリオのものを買いました。
小さい飾りです。
その家のサイズにあったものでよいと思います。
みんなでご飯囲むだけでもいい思い出👍

ちゅん
買わなかったです。
タペストリーはなんとなく飾った気がしますが
実際に買ったのは3歳になってから本人に決めてもらいました。
2月に男の子を出産予定ですが
こちらもすぐに買うかはなんともです。
ちなみに雛人形も五月人形?購入予定も
自分たちで購入します☺️
コメント