※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
子育て・グッズ

長男の発語について相談です。二語文は出ていますが、三語文が使えるか不安です。助詞が使えず、保育園での指摘も受けています。発達がゆっくりな子どもへの関わり方について教えてください。

これって三語分でしょうか!?
発達ゆっくりめな長男の発語について。

私が発語を認識したのが1歳9か月頃なのですが、1歳10か月頃には二語文がたまに出るようになりました。
「アンパンマン、いた」など…。

3歳になり、助詞が全然出てきませんが、
だいたい二語文で要求を伝えたりしています。

ご飯を食べているときに、「おいしい?ママ」と聞いてきたり、物を渡すときに、「はいどうぞ、ママ」と言ったり、コミュニケーションも取ろうとしてくれてるように感じます。

2歳後半から、二語文+αくらいの言葉を話すのですが、三語分なのでしょうか?例えば…

アンパンマン(の) ボール どこ?
あれ? 〇〇 いないねえ
パパ ねんね してる
これ ご飯 食べて ママ (←二語文と二語文?)

などです。

保育園で、落ち着きがなく集団指示が通らないと指摘を受け、言語聴覚士さんとの訓練の申し込みをしているところです。
どうしたら三語分や、助詞を使えるようになるでしょうか…
お子さんの発達がゆっくりだった方、関わるときに心がけていたことなどありましたら教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

発達障害児の母です。

お話しの感じだと2語文かな?と思うのですが
今の時点で2語文なら
のちに3語文にになっていくかと思います。

関わり方はお子さんの行動を実況中継してあげるように話すといいかなと思います

例えば青いアンパンマンのボールどこだろうね?
丸いから転がって行っちゃったのかもね みたいな感じで言葉のシャワーをかけてあげる

助詞ですが通常使いこなせる年齢は就学前くらいが目安なのでまだ使えるようにならなくても焦る必要ないですよ!

  • まかろん

    まかろん


    ご返信ありがとうございます✨
    やっぱり上記の感じだと三語文ではないのですね…

    実況中継、なるほどと思いました!
    心理士さんに息子の様子を診ていただいたときに、言葉を溜め込んでる感じがすると言われたんです。
    私たち親が話していた言葉や、テレビなどで聞いたであろう言葉を、しばらく経ってから言うということがあったので…。

    たくさん吸収してもらえるように、言葉のシャワー、たくさんかけてあげようと思います!!

    • 15時間前
ママリさん

ん?三語文だと思いますよ!

アンパンマン ボール どこ
パパ ねんね してる
これ(この)ご飯 食べて
は三単語から文章を形成してるので三語文だと思いますよ😊
パパ(が)ねんね(を)してる とか立派な三語文です👏