
夫におむつを替えてほしいと頼んだところ、喧嘩になりました。夫は疲れているため、すぐにはできないと言い、私は育児をもっと手伝ってほしいと感じています。意見を聞かせてください。
腹立つ事がありました。
皆様の意見を聞かせて下さい。
夫に、うんちのおむつ変えて!
言っただけで大喧嘩に😡
私は、夕飯の後リンゴの皮を剥いていました。
上の子が、下の子うんち臭いよと教えてくれました。
手が離せなかったので、ソファーで横になっている夫に『うんちだからおむつ変えて!』と言ったら、『後でね』と…。
私は『はっ?』と思い不機嫌モードで包丁を置いておむつを替えに行きました。
戻ってきても、私のイライラは収まらず😡
そのまま言い合いの喧嘩に
夫の言い分(私の言い分)
直ぐカッとなる私が悪い(おむつぐらい変えてくれ)
疲れているから横になっているのに、おむつなんて直ぐ変えたくない
直ぐ変えなくても困らない(うんち漏れるかもだろ)
リンゴはデザートであって、急ぎじゃないんだから、おむつを替えたいと思った本人がやれ(夫婦なんだから、こっちが台所に立ってるなら、寝てるお前がやれ)
俺はやらない(だから子供が、懐かないんだよ)
休憩中だから、何もしない(子育てに休憩とか無いから)
休憩が終わればやる(30分後ぐらいには休憩が終わってやりますが、待てない私)
結局、おむつ変えてや、〇〇してなど私から言われる事自体嫌だと言うので、じゃ、もう言いません。となりました。
夫は、やれるときはやっている。やれないときは疲れててできない。命令するなということのようです。
実際、家事は、料理、買物以外全て夫が、やっています。ゴミ捨てやってなど言われたこともありません。
育児は夫に頼らず、私がやれば良いって事なのか…
私は、2人の子供なんだから、家事より、育児をもっとして欲しいです…。
- はじめてのママリ🔰

みん
いやすぐやれよですね。笑
私と同じことが起きたら、は??ってなります。🙃

らるる
命令じゃなくてお願いね?
あとすぐ変えなくて困らないのはあんたで、子供からしたら気持ち悪いからね?
替えたいと思った本人がやれって、どう言う神経してるんだか…
じゃああんた、オムツ履いてうんこしたまま30分過ごしてみなよって思います。

すず
休憩とか関係ない、すぐやれ!!ですよね😮💨
すぐ変えなくても困らないって自分はやらないから困らないかもだけどそれでかぶれたら病院連れて行ったり薬塗ったり痛くて機嫌悪くなって対応するのは誰?ですよね
なんで男の人って先々のこと考えないんですかね。

はじめてのママリ🔰
後でするなら自分でするよって感じですよね、今して欲しいから代わりにしてって言ってるのにバカなん?!
で後で自分でするならもう全部自分で出来るから、旦那って何の為にいるんだろう?いる意味ないよね?必要ないなら別居婚でお金だけ送ってくれよって感じですよね。役に立たない大人がいるだけでストレスになるので。
コメント