※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰
家族・旦那

旦那さんの家事に対して口出しを控えているが、洗濯物の扱いに不満があるという相談です。洗濯機内の靴下や服の干し方が気になるが、言うとやってもらえなくなるのではと悩んでいます。

みなさん旦那さんがやってくれたことにはやっぱり口出ししないようにしてますか?

世の中「やってくれるだけ有難い」という便利な言葉がありますよね😇その便利な言葉のせいで、言いたくても言えない事ってあります?

うちは、洗濯物です。
干し方とかはなんでもいいんですけど、そうじゃなくて洗濯機の中に靴下が一個残ってるとか、洗濯機から干すとこまで運ぶ時に落とした物に気づかず朝までずっとそのままとか、子供のズボンとか服の袖とかが中に丸まってる?状態のまま干したりするから乾いてないってことが週3くらいであってすごく嫌です😭
お手伝いじゃないんだからやるならちゃんとやれよ、って思いながら数年、、、

言うとやってもらえなくなりそうで我慢してるけど、良い加減気にしてほしい😭

やってくれるのは本当に有難いから、こっちが我慢か...🥲

コメント

はじめてのママリ

私はめっちゃ言います笑
やるなら完璧にやってもらわないと困るし
やってもらってる意味がないので🥹
男の人って言わないとわからないです!
やってくれるのは有り難いけどもっとこうしてって優しく言えば大丈夫です👌

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    お願いがあるんだけど〜って感じで言えばいいんでしょうか?🥲
    本人は干し忘れや裾が丸まって中に入ったままなことが気にならないというか気づいてない?から毎回なってるんだろうなって思うので、1回言ったくらいじゃ無理ですよね🤣
    そうなると何回も言い続けるようになるのかなー😭

    • 1月14日
deleted user

私自身そこまで色々気になるタイプではないですが、、気になったらはっきり言いますよ!
二度手間になるならやる意味ないので「やってくれるだけ有り難い」という発想にはなりません😂
もちろん言い方には気をつけますが!

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰


    洗濯物に関してはなり二度手間です!この時期なんかは干し忘れがあれば臭うからまた洗うようだし、、でも本人はそれにすら気づかないくらい気にしてないみたいなので、何回も言わないと無理ですよね😭
    言いたいけど、しつこく言われたらやってくれなくなりそう😭

    • 1月14日
mika

めっちゃいいます\(●°ω°●)/

改善してくれたらめっちゃ褒めます♡

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    もう数年こんな感じのですぐには改善が見込めない気がして、何度も言い続けたらやってくれなくなりそう心配してます。笑
    旦那が嫌にならないような言い方考えてみます👍

    • 1月14日
  • mika

    mika

    その時の言い方も大事だと思うんですけど。

    私はあえて共通のお友達の前で褒めるようにしてます\(●°ω°●)/

    本人に褒められるよりも人を介して褒めた方が効き目ありますし♡

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

言いなくなるけど、口出したら嫌だろうしと思い、その後やらせません🤣
なので成長もしません(笑)

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    うちの旦那もそのタイプで、あまり言うとじゃあやらねーぞってなる人です🥲
    我が家の生活リズム的に洗濯物は夜旦那が回すので、、言えないなと思い続けてきましたが時期によっては干し忘れてクシャクシャな洗濯物は臭うからまた洗い直しだし、、その頻度が多くていい加減やるならちゃんとやってって言いたくて仕方ないです🤣

    • 1月14日
夢

私旦那さんタイプなんですけど、、
基本ベースめんどくさい
やりたくないが勝ってそうですね!

洗濯機に一個残ってる子供
落としたものも
多分気が付いてます

わかっててやってないと思います
私がそうなので🤣

でも、結局後でやるのは自分なのでいいやーって感じで終わらせてるんですが、その尻拭いを、ママリさんがやってらっしゃるのであれば

しっかり伝えたほうがいいと思います😄