

ksママ
上の子に比べて
つわりは楽でした〜
でもしんどかったです😂

ワシちゃん
同居とかしてるなら別だけど
気持ち悪くてもやっぱ
寝たきりになれないので
大変でした~(>_<)
親と同居してる義妹は
全て丸投げして寝たきりになってます!!

ガラスの靴(32)
ご飯の匂いが嫌で、でも上の子の離乳食作らなきゃいけなくて…
悪阻中はとにかく気合いでした😭
具合悪いからママはお休み〜が出来ないんだな…って痛感しました!

退会ユーザー
いまそうです
しんどいです

tmy☆
今回はつわりが軽くて助かってますが、離乳食を作って食べさせるのが地味に辛くて(出汁の匂いがキツくて…)仕方ないからマスクしてました。家事はほぼほぼ放置してますが子供のことはやらないとなのでまぁまぁ辛いですね、私は実家が遠いから頼れないし。眠くても寝れないしですしね。

skyg
一人目より二人目の方がつわりがひどく、仕事もしてるので死にそうでしたー😅
とりあえず落ち着いて助かってます。。

退会ユーザー
悪阻は上の子よりしんどかったです😨💦
でも、上の子が1人で遊んでくれるので
寝転がれる時は
ほったらかして寝転んでました😂😂
まだお腹に赤ちゃんがいるって事を
理解できる年齢ではないので
お腹の上に乗ってきたりも多々ありますけど
お腹の子は強いですよね😛👍🏻
上の子がお腹から離れたらポコポコ胎動感じます😂☝🏻
大変な事も多いですけど
上の子の笑顔とお腹の子の胎動に
毎日 癒やされてます😊❤️

なちゃん♡
2人目妊娠中です!
5週目なのでまだ本格的な
悪阻や体調の変化はあまり
ないような気がしますが。笑
2人目出来たらよく上の子が
甘えんぼになるって言いますが
うちの子の場合あまり分かりません...笑
パパにも私にも甘えんぼなので🤣
でも最近よく着いてくるし
ちょっと待っててねって言ったら
ぐずるんですが甘えてるんですかね?🙄

ポコちゃん
今まさにそうです😵
義母に任せっきりです😵
2人目のタイミング思いっきり間違えました😭(笑)
吐きづわりで水分ギリギリ摂ってる感じなのに、赤ちゃん返りでパイパイ要求してくるようになり困ってます😫
義母がいなかったらって考えるとゾッとします😭

とまと☆
かなりしんどいです😭
1人目の時は、しんどいときは横になって自分の思うように動けましたが、子供がいるとやはりそうはいかないので、頼れる人がまわりにいないときついなと思います。食べ物すべて気持ち悪いときは地獄でした。ピークのときは、夫に頼んでいましたが、夫もストレスでかなりイライラしてました😭今は、まだつわりがしんどいですが、ご飯は食べれなくても、作れるようにはなったのでなんとかやってます!

みかん
つわりの間はキツかったですね💦
つわり終わってからは
だいぶイキイキでしたが♪
つわりない人が羨ましかったです( ´∀`)

あいり
みなさん、育児&マタニティ生活お疲れさまです。
子供は二人ほしいと思ってるのですが、今の生活で妊娠したらやってけるのか?と思いなかなか妊活スタートする気になれなくて質問しました。
やはりしんどいですよね(TT)
妊娠したいと思ってもすぐ出来るか分からないし、でも、自信がなく葛藤してます(TT)
コメント