
子育てを大切にしたいと願う女性が、仕事と家事に追われる日々に不満を感じています。彼女は子供との時間をもっと持ちたいと考えています。共感できる方はいますか。
共感してくれる方いますか?
自分の子が可愛くて、ゆったり子育てしたくて働きたくありません😅
何甘いこと言ってるんだって思われるかもですが💦
私は子供が好きで好きで、妊活も長い間頑張りやっと今の子を授かりました。
順調に大きくなっており、日々可愛いしか出てきません笑
ですが1歳の誕生日にフルタイムで仕事復帰しました。
日々仕事と家事に追われて、我が子との時間が少ないのがめっちゃ不満です。
休みの日、家でゆったり関わってると毎回、こんなふうに毎日ゆったり子育てしたいなーって思っちゃいます。
保育園に行ってメリットももちろんありますが、やっぱり一緒にいる時間大事にしたいです💕
共感できる方いますかー?
- うさぎ
コメント

2児mama☆ひな
1人目は、保育園に通ってる子が羨ましくて
いろんな経験させてあげたいと思って
保育園に入れましたが
2人目はずっと一緒に過ごしたくて
仕事はしない予定です😂✨
もう気持ちが全然違います!笑

S
1歳半~2歳くらいって本当に可愛いしかない時期ですよね😂
休みの日の朝、隣で寝てるのをのんびり眺めながら二度寝するのが幸せで…笑
私は育児不向きだと思ってるので、ガッツリ家庭保育になったらしんどくなるだろうと思いますが、フルだとさすがに、もう少し子どもに時間使いたいなってなってます…🥲
上の子の時はそこまで気になってなかったですが、2人になって本当に全てが雑で💦
でも、実家義実家遠方で頼れる人がいなくて、働ける今のうち頑張らないとな家計状況なので時短もかけれません💧
-
うさぎ
ほんとどんどん可愛いこと吸収する時期で、可愛いしかないです😂🩷
育休1年って少なく感じます😭- 1月14日

退会ユーザー
全く同感で、働いてません😂
上7歳、下1歳半です。
ママママ💕って、引っ付いてきてくれる時期に一緒にいたくて。
下が幼稚園入ったら再就職するために、亀の歩みですが資格勉強は続けてます。一度キャリア途切れると厳しい世の中ですから…選択が難しいですよね。
-
うさぎ
そうなんですよ!
今正規なのに、パートにするか辞めるかしてしまうと、戻る時大変そうで…
子供の将来にもお金がいるし、元気なうちに働いとかないと…とも思いますし💦- 1月14日

ムージョンジョンLOVE
週2で9〜12時の間だけ働いてますー!気分転換になります☺️
-
うさぎ
私もそういうのがいいです💦
- 1月14日

はじめてのママリ🔰
上の子を2歳まで家で見たくて、2人目の育休を連続で取ることにしました、、
下の子は一歳までの予定ですが、😂
保育園に空きがあるエリアで、
大抵1年で復帰できてしまうので、初めての子育てならせめて2歳くらいまでは見てみたい、、!って思ってます😌
私ももう働きたく無いです😭
ちなみに子供はあまり得意じゃなかったですが、我が子は別です。笑
-
うさぎ
ほんと子どもは3歳までは家庭で見るのが、子供にとっては良いって聞きますけど、それならそうできるような制度作ってほしいって思います😭
私保育士で、仕事でも子ども、家でも子どもってしんどそうって周りに言われますが、我が子は別ですよね💕- 1月14日

はじめてのママリ🔰
すごい分かります👍今しかできない事がたくさんあるし、子供もママといる時が1番安心出来るので😮💨
-
うさぎ
そうなんですよ😭
毎日が慌ただしくすぎるのほんと悔しくて😭- 1月14日

はじめてのママリ🔰
バタバタし過ぎてよく物壊れます😱
『自分よ、落ち着け』と心で思ってますが
うさぎ
そうなんですね!
できれば自宅で保育したいけど、やっぱり金銭面とか絡んでくるので難しいです😭