
子供が発熱し、インフルエンザ検査は陰性でしたが、再度の発熱が続いています。熱が下がらない場合、再受診した方が良いでしょうか。抗インフル薬の効果についても知りたいです。
子供の発熱について質問です!
先週金曜日の朝発熱し、保育園でインフルの子が出ていたこともあり急いで小児科を予約してしまい、検温して発熱に気づいてから6時間後くらいに小児科に行きました。
念の為インフルの検査をしたところ、陰性。
次の日もまだ熱があれば再検査をしますとのことで風邪薬をもらって帰宅。
翌日の朝37.7だったので念の為小児科を予約しましたが、
受診する頃には平熱になっていて、
小児科の先生にも熱もないし元気だから検査はしなくてもいいかなと言われ何もせずに帰りました😥
が、その日の午後からまた発熱🤒
土曜日〜月曜まで37度台から39度台を行ったり来たりきています😵💫
たぶんインフルじゃないかと思っているのですが、日曜祝日だったため2回目のインフル検査はできていません。
子供は熱があることに慣れてきたのか、それなりに元気はあり食事も取れています!
発熱から明日で5日後になるのですが、まだ熱が下がらないようだったら再度受診して検査した方がいいでしょうか?😵💫
抗インフル薬は発症から48時間以内に飲まないとほぼ効果ないというのもあって迷っています🤒
薬を飲まなくてもインフルエンザ自然治癒した方もいれば、経験談を教えてください🙇♀️
- レインボー
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
5日も熱が続くなら再受診必要だと思います!
インフルの薬は飲まなくて原因だけ分かれば安心なので☺️

退会ユーザー
園に通ってるなら、登園許可のためにもインフルかどうかは確定させてた方がいいと思います🤔
検査してインフルだったら規定の登園禁止期間がありますし、インフルじゃなかったら解熱後24時間経てば登園できますし🙌
-
レインボー
今朝も熱があったので再受診しましたが、結果インフルでもコロナでもなく普通の風邪でした😭
熱が下がれば保育園行って大丈夫とのことで安心しました!😮💨- 1月14日
レインボー
今朝も熱があったので再受診してきました!
インフルとコロナの検査もしてくれて、結果どちらも陰性でした😂
昼前には熱も下がったのでこのまま上がらなければいいなと思います😢