※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らすかる
ココロ・悩み

実の親が嫌いな方。幼少期の頃はどのような扱いされていましたか?どのような点?で親嫌いってなりましたか?

実の親が嫌いな方。
幼少期の頃はどのような扱いされていましたか?
どのような点?で親嫌いってなりましたか?

コメント

ゆー

父が嫌いです。
自分の思い通りにならなければキレたり拗ねたり。ホント子どもみたいです。
最近も旦那をスナックに誘い、ありえないなーと思いました💦

deleted user

・母が不特定多数の男と不倫して幼稚園行かないくらいの私に、みんなのことをパパと呼ばせる
・母の嘘に加担させられる
赤ちゃんの頃から託児所に預けられて仕事に忙しく、祖父母の家で母と一緒に暮らして夜は母が仕事に行ってしまうのでとっても寂しい幼少期を過ごしました!
そして、思ってることを言えない、常に周りのご機嫌伺うようになりました😊
その結果見事に中学と同時にグレました😂

はじめてのママリ🔰

父は子供より自分の人で、機嫌が悪いと当たってきたり殴ってきたり。かと思えば急にベタベタしてきたり、今思えば精神的に異常だったのかなと思います。私が嫌がるのを喜ぶ感じの人でした。
母も父や祖母の愚痴をひたすら私に言っていて、あまりに言うので離婚すれば?と言ったらそれは無理と言ってまた愚痴…
父がおかしいのは幼少期からなのでどうでもいいですが、それで辛い思いや嫌な気持ちになってても現状を変えてくれず愚痴ばっか言ってた母も結局同類だなと大人になって気づきました。

私は一人っ子で、実家とは違う県に住んでます。今も父が子供達を鬱陶しがるので実家には全く帰ってないのですが、将来何かあったら私が手助けしないといけないのかと思うと離れた意味がないなと思います。😥

はじめてのママリ🔰

妹が癇癪持ちでいつも妹優先というか優先せざるを得ない感じ(そうしないと癇癪起こすから)でした。両親働いていたので小学生になってからは私がヤングケアラーみたいになっていました。ランドセルと荷物と癇癪起こす妹を連れて学校行って本当しんどかったです。私が学校でイジメられたときは知っていたのに何も介入してこなかった等、信頼関係が幼少期に構築できなかったからですかね。怒られたことはないし(まあ幼少から私がいい子だったのもあります笑)、普通に褒められたりもしていました。ものとかは十分に買い与えられていたし、海外旅行や県外のディズニー、普通の土日に公園など遊びにも色々連れて行ってもらいましたが、未就学児の時から親に遠慮してましたね。隠れて泣いたり、困っても相談できなかったり。

ふふ

母親が中学生の脳味噌のまま大人になったような人で、自分本位な反抗期みたいな性格なんですよね。気に入らないことがあると、ヒステリーというか、子供の癇癪に近いんです。

親戚の集まりでも、空気を読めないし、小さい頃からこりゃ親戚と仲良くできないし、同級生のママからも浮くわけだわ😓って思ってました。

deleted user

気分が良くないとどなられたりつねられたり、正座させられたりです

らすかる


皆様ありがとうございました☺️