
福田病院で無痛分娩を希望していますが、計画分娩ができないと聞きました。夜中に陣痛が来た場合、タクシーが利用できず困っています。福田病院に相談すれば計画無痛分娩が可能でしょうか。他の病院に移るべきか、慈恵病院が選択肢になるのでしょうか。
福田病院で無痛分娩された方、ご存知の方について質問です❗️
無痛分娩の時は計画分娩ができないと聞いたのですが💦もしも夜中や明け方に陣痛がきたら乗せて行ってくれる人がいなくて💦
上の子の時は陣痛タクシーがあり、予約できたのですが、今は陣痛タクシーをしていないらしく、今住んでいるところはタクシーも夜中、明け方にしていないと言われました😣
何ヶ所かタクシー会社に連絡したのですが、夜中明け方はしていませんでした💦
このような場合は福田病院に相談したら、計画無痛分娩してくれるんですかね?
それとも、他の病院にうつるべきですかね?もし他の病院となると計画無痛分娩してくれる病院は慈恵病院になりますか?
久しぶりの出産で情報がなくて😣
- まま(生後1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
菊陽レディースクリニックで計画無痛分娩で産みました!福田病院の系列です。
福田病院は無痛分娩に24時間対応はしているけど、分娩数が多いために計画無痛分娩は難しいと聞きました!わたしは福田病院に行ったことはないので一応聞いてみてもいいかとは思います。
菊陽レディースクリニックでは経産婦は計画無痛分娩も対応していました🌸計画といっても、37週以降の内診結果を持って直近で計画日が決まることが多いみたいです。(内診結果次第で明日産みましょう、とか、1週間後産みましょう、とか)また、24時間対応はしていないので、夜中や土日にお産が進むと無痛分娩でなく自然分娩になる可能性もあります!

はじめてのママリ🔰
どうしてものときは、救急車を呼ぶしかないかなぁと思います🚑
福田病院からお住まいは遠いですか?あまり遠いと近くの産婦人科に搬送される可能性はありますが💦
福田病院から車で(渋滞なしで)30分のところに住んでる友人が、ご主人の帰宅を待ちきれず救急車を呼んだと聞いたことがあります!
-
まま
返信ありがとうございます😊福田病院からは30分以上かかります💦
- 1月21日

怪獣ママ
6月に福田さんで計画無痛分娩で産みました。福田病院から片道1時間半かかること、夫が仕事中だと職場から家まで1時間かかるので更に時間がかかること、経産婦であること等の条件を満たしていたので前日から入院し、バルーン処置をし翌朝6時前から促進剤投入でした。いつ陣痛がくるかわからない不安な毎日でしたが、とても安心して出産日を迎えることが出来ました。医師に相談したがいいと思います。あと、医師も権限の強い先生が良いと思います(笑)私は福田曜子先生でした。毎回先生が違うので曜子先生から計画無痛分娩を提案されましたっと言うと曜子先生が言うなら〜😅てな感じでしたので。基本的には計画無痛はやっていないと言ってました。
-
まま
ありがとうございました😊一度聞いた時も基本的には計画無痛分娩はしていないとのことでしたが、看護師さんに聞いたので💦担当の先生が蔵本先生なので聞いてみます‼️
ありがとうございます!- 1月21日

はじめてのママリ🔰
2人目は慈恵病院で計画無痛分娩で出産しました!
福田病院もそうですが、慈恵さんも積極的に計画無痛を取り入れてる感じではないです。
ただ私の場合は経産婦で1人目の出産が早かった為、2人目の時は陣痛が来てからでは無痛の処置が間に合わない可能性があることや、当時切迫で入院し、退院後初めての健診で子宮頸管も短く子宮口も少し空いてたこともありそのまま入院、その週末に産みましょうか、といった流れでの計画無痛でした。
慈恵さんは相談すれば割と計画無痛も考えてくれるイメージはあります🤔
今行かれているのが福田さんであれば、福田さんで1度相談して、難しそうなら慈恵さんも検討されてみてはいかがでしょうか😊
-
まま
返信ありがとうございます😊もう一度福田病院に相談してみたいと思います‼️
ありがとうございました‼️- 1月21日
まま
返信ありがとうございます😊
福田病院に聞いてみようと思います🙇♀️