※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福田病院での入院中、病衣を着る必要があるか、普段着でも良いか教えてください。また、タオルは大2枚、小3枚で足りるか、シャワーブースに備え付けの洗剤があるかも知りたいです。

熊本市の福田病院に入院予定です(ちなみに出産ではなく婦人科の手術です)。

わかる方、以下のことをお教えくださいますと助かります🙇‍♀️

・1階売店などに買い物に行くときや、ラウンジで家族とお茶しながら話したいときなども、例のピンクの病衣を来ていかないといけないのでしょうか?
それとも普段着でかまわないのでしょうか?

・タオル、何枚くらい持っていくとよいでしょうか?
家族に洗濯を頼む予定ではありますが、ひとまず大2枚、小3枚ずつぐらいあれば十分でしょうか?

個室のシャワーブースにはシャンプーとコンディショナー、ボディソープは備え付けてありますか?


看護師さんから説明を受けたときに確認すればよかったのですが、お忙しそうにされているので聞きそびれてしまって💦

よろしくお願いいたします🙇‍♀️

コメント

らびっと

病衣で行ってました。
タオルは、備え付けで毎日バスタオルとフェイスタオル1枚ずつ配られます。
汗拭きや落ち着くようのために数枚自分用にハンドタオルを持って行ってました!

シャンプーコンディショナー、ボディソープは旅行用の小さいのをもらえます😌

去年の6月出産なのでかわってることもあるかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ですよね、皆さん病衣のままで買い物に来られてますもんね。

    出産のときはいろいろ出てくるのですね。
    実は先日確認したところ、手術での入院の場合はタオルやシャンプーなどは自分で用意することになっているようでした。

    病室備え付けの冊子に、出産で入院の方は美容院を使うこともできるとか書いてあって、ほんとに産後のママを特に大切にする病院なんだなと再認識しました☺️

    • 8月19日