
2人目不妊治療で悩んでいます。流産を繰り返しながらも、2人目を諦められません。同じ状況の方の体験や、地方での通院方法について教えていただけますか。
2人目不妊治療について悩んでいます。
1人目から体外受精しています。そこで転座がわかり、流産繰り返しています。地方なので、着床前診断ができる施設が近場になく、現在は採卵と移植を繰り返しています。今は保険適用内で治療していますが流産2回しています。流産繰り返していて辛いですが、2人目を諦めることができません。
流産を繰り返しても、いつか2人目がきてくれるのではと願っています。
同じような転座の方はどうされましたか?
1人目、2人目妊活中の方で地方にいても遠方まで治療に通院している方はどのように工夫されていましたか?
仕事しています。受診は土日にできる病院があればと思っていますが、そのような通院の仕方をされている方おられますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事しながら通ってます!どのくらい遠方ですか??
ママリ
東京まで新幹線で2時間以上かかります!
なので診察日は丸一日かかるのかな?と思ってます。
仕事しながらだと、受診の日はどうしてますか?
はじめてのママリ🔰
私は転座とかはなく新幹線じゃないですが、車で片道2時間半かかります💦丸一日かかりますよね💦
仕事は毎日じゃなく週3回、凍結胚からのスタートで採卵はもうないので受診回数少ないからなんとか通えます!ホルモン補充だからこの日は?と言われた日より1日ズレてもなんとかなるので🤔仕事は平日毎日ですか?💦
ママリ
車で片道2時間半なんですね💦
仕事は週4日で働いています。なので、この辺りできてほしいと言われた場合だと通えそうですが、この日と指定されることが多いとだいぶきついなと思ってます😭
今ある凍結胚が終われば通院は終了にされる予定なのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私の場合、3人目だけ体外で1回目で出産しました。
凍結胚が残り4AAが3つ、4ABが3つ、4BBと4ACが1つずつあります。元々3人は絶対欲しいという希望は現段階叶っているので4人目を自費や採卵してまで治療するつもりはないです💦今月から治療再開したのでまだ移植はしてませんが、保険6回内は良好胚が残っているのでこれでうまくいかなければ終了します😊
ママリ
そうなのですね!採卵のときも同じ病院に通っておられたのですか?子供さんがおられる中で通院はどうされてましたか?
やはり2時間半かかる病院ということは有名な病院でしょうか?私は今地元のクリニックなのでどうしようかと思っていて💦
はじめてのママリ🔰
同じ病院に通ってました!旦那が見てくれたり、みれないときは子ども連れて行ったりしてました💦
いえ、住んでる場所が田舎で体外できる病院が少ないです💦30分くらいのとこに1箇所ありますが不妊専門ではないので、どうせ通うならちょっと遠くても成績いい病院に通いました!全国的に有名な病院ではないですが、県外からの患者さんもわりといます!
ママリ
いろいろ教えていただいてありがとうございます!
私も田舎で着床前診断を検討するとなると遠い病院になってしまいます…
今通っている病院は口コミで探されましたか?紹介とかですか?
正直どこが有名で成績がいい病院なのかわかってなくて💦みなさんどうして調べておられるのか疑問で😣