※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

着替えを嫌がる子どもに対し、テレビを使わずに工夫して声かけをしていますが、夫が勝手にテレビをつけてしまい困っています。

毎日のように着替えイヤイヤされるんですが
テレビつけながら、というのは最終手段で
お休みの日はとくに一度つけるとずっとつけることになってしまうので、極力つけないようにしています

今日も朝からテレビ見たいコールが凄かったですが、泣いたりせず、ただ"見たい"と言ってるだけでした
なので私は着替えたらにしよう!と話しながら
自分でこれ着てみて?とか色々考えて声かけてました

そしたら寝室から来た起きたての夫が
テレビつけりゃいいじゃん、と勝手に横からつけ始め…

いやいやお前朝からなにもしてないやん
ただ起きてきただけじゃん
それなのにテレビ頼るなよ😭😭
あ〜はやく仕事行ってくれ!連休無理!

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー!
やってる事邪魔しないで欲しいですよね!

昨日、ご飯じゃなくお菓子食べたいってうるさくて、「これ食べたらデザートにしようね」って言ってるのに、横から「これくらいいーじゃん」とお菓子渡してご飯食べなかったです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしちゃいますよね😭こっちは色々工夫してんのに😭

    • 1月12日