※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子どもが夜泣きをし、食事を全く食べない状況について悩んでいます。栄養不足が影響しているのでしょうか。食に興味がなく、お菓子やジュースばかり欲しがります。どう対処すれば良いか知りたいです。

3歳の夜泣きと栄養不足について

3歳になったばかりですが、まだ夜泣きします。
隣に人がいないことに気付いてなき、パパが隣に行ったら泣き止んで寝ます。それが毎日あるので、子が寝て自由時間ー!って感じじゃなくしんどいです。
いつまであるんだろうと思います。

そしてご飯も全く食べません。
元々生まれた時から標準よりはちっさめでしたが、成長曲線でいうと、成長曲線の真ん中と最低のラインのちょうどあいだくらい?(わかりにくくすみません)をずっといっていたのに遂に成長曲線をしたにはみ出しそうになってます。
裸をみてもまぁガリガリでお腹だけでて栄養失調の子みたいと夫に言われています。

夜泣きするのは栄養面もあるのでしょうか?
また同じように食べない子はいますか?どうされていますか?
食に興味がないみたいで、お菓子ジュースだけ欲しがります。多分食事もお菓子を食べたいから食べるみたいになっていてこれも良くないですよね💦
どうしたらいいかさっぱりです。

コメント

ぎっちゃん

うちも食べムラひどくお菓子ばかり食べていますが、夜泣きはしたことないので関連性は低いのかなと思います‼️