

はじめてのママリ🔰
袴着せました!
特にすることは無いので写真撮影会とかですかね。
うちはお店でお祝いとかしてないですが、雛人形と赤ちゃんが袴着てる写真とか撮ってました。

ママリ
え、めんどくさい笑
うちは
①雛人形はこちらで選んで、お金だけ嫁側実家に負担してもらう。
②一升餅、選び取りカードなどば自分たちだけで自宅でやる。
③嫁側実家に雛人形持参して義両親呼んで写真撮影と食事
でした。義両親からもお祝いとプレゼントをいただけて、簡単にでしたがお祝いもできて良かったです。呼ぶ人数は少なければ少ない方が楽ですし。
-
ママリ
あとうちも袴は着せました💡
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
大変そうですね😂
うちは、お店など予約せず家族だけで済ませました!
雛人形購入は両実家から援助の手は挙がったものの、揉めるのも意見聞くのも面倒だったので私たちで勝手に決めて購入しました。
当日は、袴ロンパースみたいなの着せて家族写真撮ったり、雛人形と娘の写真撮ったり、離乳食の時期だったのでひな祭りっぽい離乳食作っただけです🌸笑
コメント