※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

最近、娘がパパを求めることが増え、私が嫌われているのかとショックを受けています。どうすれば良いでしょうか。

パパっ子しんどいです🫠

最近いつにも増してパパっ子が増してます。
娘と2人の時は普通にママママ言ってきますが、
パパがいると、パパパパってずっとパパを求めていて、
トイレ行くだけでも泣きます、、、。
それで抱っこすれば、パパがいいと反り返ります。

しょうがないと思いつつも、そんなに私が嫌い、、??😭

ショックです。。。

コメント

deleted user

1歳1ヶ月の息子もパパっ子です😂
パパがいなければケロッとしてが、いるとずっとまとわりついて離れません笑
もはやいい記念だと思ってまとわりついている動画と写真を撮りまくって、あとで見返してこれはこれで大きくなったら見れないしかわいいかも…ってなってます🤣

カレーとシチューで両方好きだけどどっちもあるならカレー食べたい!って感じだと思うのでお互い気にせずいきましょ😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます♡
    カレーとシチューの例え、すっごくしっくりきました!!!🥹

    あまり気にしないようにします!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

うちも最近パパがいるとパパにべったりで、私嫌われてる?😞と思ってました💦面白くないですよね😫
パパイヤよりは良いのかな、自分も楽だし⋯と自分で自分を慰めてます😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです、正直に"面白くない"んです!笑
    でも書いていて自己中心的な考えだな〜と反省しました🥲

    おやすみもずーっとママべったりでもしんどいと思うので、割り切りたいと思います…!!!

    • 1月12日
ママリ☺️

うちの子達はママっ子で、
パパがテッシュとってこれで鼻水かみって渡したら

パパがとったやつ汚いから嫌って言われてました笑


臭い、汚いとはエチケットしてこなかった旦那が悪いと思います笑


家にいても旦那無視ですねみんな笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    パパ…😭笑!
    今は気分だと思うのですが、私も嫌われないように気をつけます🥹笑

    • 1月12日
  • ママリ☺️

    ママリ☺️

    あたしなんて毎日怒鳴り散らしてるのになんでこんなにも寄ってきてくれるのか謎です。

    次男に関してはおっぱいがあるからママっ子です笑

    • 1月12日
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

うちの娘もパパっ子です👨家の中でさえも離れると同じように泣いてます😂
夜間対応とかお風呂とか大変なことは全部自分がやってきたのに〜と思います😂💦
もう割り切って「パパくるかな?」や「パパ大好きだよね❤️」「パパに抱っこしてもらう?」とパパに仕向けてママ嫌!と言われて傷つかないようにしてます😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんです!大変なことは全部私がやってるのに…と思ってしまいます🥹
    でも嫌がられながら顔拭いたり、鼻水吸引したりしてるので、そりゃあただ遊んでくれるパパが好きなのも納得ですよね🤣

    わたしも割り切れるように頑張ります!!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

うちのことかと思いましたーー😭
パパが外に出ると泣くけど私の時は泣きません🙂
もう開き直ってパパにお世話任せてます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます♡
    共感頂けて嬉しいですー😭😭
    私がいるのに、私をスーッと通り過ぎてパパを追いかけて泣かれると悲しくなります🥹

    ですねですね、割り切ってお世話任せます!

    • 1月12日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月の娘も同じ感じです😆
私がいるのにパパがキッチンの方やトイレに行くと泣いて走って追いかけていきます😂
子供と2人の時は甘えてきますがパパもいると断然パパLOVEです😭
あなたより身支度だったりお世話してるのに〜て悔しいです😂
パパイヤイヤ期くるかもだし私休めるし、、良い事、、!と落ち着かせてます😂悔しいですが😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます♡
    月齢含めて全く同じ感じで嬉しいです🥹🥹
    本当に悔しいにつきます…😂
    夫も「パパがいいんだよね〜🎶」とか言ったときにはキィ〜😡って感じです笑

    ポジティブに休めると考えるしかないですね!!!
    耐えましょう🥹

    • 1月14日