
子どもが他の子の行動を親に報告する場合、親はどのように対応すべきでしょうか。怒るべきか、謝るべきか、または何もしない方が良いのでしょうか。チクってくる子の意図も知りたいです。
その場で何も言わず先生にも言わずに
親にチクってくるお子さんに対してどうするのが正解なんでしょうか?
親が子どもに怒ればいいの?
怒ってるところをチクってきた子に見せればいいの?
それとも親が謝ればいいの?
チクってきた子に何かしたとかではなく
他の子になにかしてるのをチクってきた子が
見たり聞いたりして私にチクってきますが
どうするのが正解なんですか?
チクって来る度に毎回私にも注意されて
チクってきた子にも先生にも注意されてチクって来た子には警察に捕まるよ!一生お母さんにあえなくなるよ!とか脅されてさすがに我が子が可哀想になってきました💦
チクってきた内容を先生は何も知らない事が多いし子どもたちもその場で何も言われてないので注意してもポカーンとしてます。
どうするのが正解なのでしょうか?
チクって来た子はどうして欲しいのでしょうか?
※放デイでチクってくる子は小学校高学年です。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
そうなんだね〜、教えてくれてありがとうね!
と話し終わらせています。

h
「ごめんだけどその場で先生に言ってもらえる?今言われても困るな」とハッキリ言っちゃいましょう!
放デイに通ってる子なので、やんわりとしたニュアンスでは伝わらないと思うので💦
コメント