※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

子供との1日のスケジュールや家事について相談です。家で暇で泣く子供を抱っこしながら家事ができず、支援センターにも行きにくい状況です。

13日で7ヵ月になります。

皆さん家で子供と何して過ごしてますか?
っていうか、1日のスケジュールとかどんな感じですか??

暇で暇でwww

家事したいけど抱っこしてないと泣くこと多いのでおおまかな事しかできません。

かといって、支援センターとかは人見知りで行きにくい…笑

コメント

ぽにょ

うちは抱っこしてるより、自分(息子)が寝た状態で、なにか見ているのが楽しいみたいです🎵
息子が寝っころがっているところを私が洗濯物を干したり、移動したりするのをみてキャッキャッしてます✨
最近は✊✌️✋で何作ろうが喜んでくれます🤣💕←息子と一緒にねっころがってやります ☆
あとはハンカチを引っ張りっこしたり、鏡の前で遊んだり❗
本も読みますが、こちらは無反応です😅笑

  • ぽ

    そーなんですね!

    何して遊んであげたらいいのか分からなくて笑
    ありがとうございます!🤧🤧

    • 5月12日
coma

うちの子も抱っこしてないと泣く甘えんぼちゃんです(><)しかも常に遊んでほしいらしく「次は?次は??」みたいな期待の目で見られ..膝に乗せてるだけだと「何かやれ!」的な感じで泣いて怒ります(笑)
午前中と午後に1回ずつ1、2時間寝るので、お昼くらいに1度外出..お散歩がてら公園行ったりイオン行ったりします!
後は家で触れ合い遊びしたり、抱っこしながら片手でできる家事や片付けとかをやったり、遊びのネタが尽きるとテレビ見せたりしてます(´・ ・`)

  • ぽ

    田舎なので、イオンまで高速で1時間半かかりますwww
    家事するときはおんぶですねー。
    YouTubeでミッキーの動画見せると泣き止むのでそれひたすら流してます笑

    • 5月12日
ぽんぽこりん

めっっっっちゃわかります!!笑
贅沢な悩みかもしれませんが、これまでずっと仕事してたのもあり家でずっと居てるのが暇で仕方ありません笑
支援センターとかも勇気がなく一度も行かずです|( ̄3 ̄)|

  • ぽ

    暇ですよね笑
    かといって支援センター1人で行くのも勇気いりますよね笑

    • 5月12日