※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

選択的夫婦別姓制度について賛成の意見を持っています。選択肢が増えることは良いことであり、反対意見には疑問を感じています。

選択的夫婦別姓制度、皆さんは賛成ですか?反対ですか?
私は賛成です!
自分は別に今から別姓にしないけど、先進国の中で強制なのは日本だけとか見ると
子どもの姓はどうするとかは他の国に学んで決めればいいし
選択肢が増えるだけなんだから全然いいじゃん!と思ってます😌
手続き系は本当面倒ですしね😂
断固反対!家族の概念が壊れる!戸籍制度が脅かされる!みたいな反対派の意見は
なんか何と戦ってるの?って感じがしてしまいます😂
じゃ結婚して姓が変わったら実の親と家族じゃなくなるの?
って感じですし反ワクとかと同じ層な匂いがします🥹笑

コメント

はじめてのママリ

私も賛成です🙋‍♀️

嫌な人はこれまで通り同姓でいればいいだけですよね。
私もママリさん同様、選択肢が増えるのはいいことだと思います😌

ミク

賛成でーす!!

手続きめんどくさすぎて😭
しかも、私の銀行で手続きしたタイミングが悪く給与が2週間遅れになり散々でした😭

あと、会社では7年経っても旧姓で呼ばれるので変えたメリットがあまりないです💧

れりーず★!!!

どっちでもいいです!
選択出来るようになるのは嬉しいことですね☺️

はじめてのママリ🔰

私も賛成派ですが
苗字が違うとなると
子供の苗字はどちらかにしないといけないですよね
何かそこでどちらも譲らなかったりしたらとか
面倒なことも起こりそうだなと思いました。

あとは別姓にすると
事実婚という形になるので
相続ができない
どちらかの親は苗字が違うので
子との戸籍上の証明ができなかったり
夫婦代理の手続きができなかったり
扶養に入れないとか
デメリットも出てきますので
難しいんだとおもおます。

なのでお互い自立していて
ある程度の収入がある人なら
いいんじゃないかなと思います!

でもいろんな選択肢がある事はいいことだと思います!

はじめてのママリ🔰

私も賛成です🙋🏻‍♀️

今は、夫と妻どちらの姓にしても良いとされてはいるけど、ほぼ女性が変えるのが当たり前なのが悲しいなと思います😢

私も色々話し合って、結婚後は結局夫の姓になってはいますが、本当は変えたくなかったです💦

はじめてのママリ🔰

ごめんなさい💦反対派です。
もうすでにご存知だと思いますが、今は移民政策で通名の在日や帰化人が増えているし、中には反日思想の方もいるので、そういった方が紛れるのに便利な制度になってしまうからです💦
賛成派の人は手続きが面倒くさいだけですか?私は結婚して同性になるのは嬉しい派だったので、そこまで訴えてまで別姓にしたい人って何なのかなと思います🙄
そして今、国民がキャベツ1つ買うのも躊躇するような経済状況の中で、急いでやる事ですか?と思っています。

はじめてのママリ🔰

前の投稿にすみません💦
賛成です!!!!
姓を変えたくない人が変えさせられることなく結婚できるようにして欲しいです、、
私は当たり前のように苗字を変えさせられて辛いので😣
早く別姓で結婚できるようにして欲しいです。
日本以外の全ての国は別姓で結婚できるのに、、、
今年離婚して事実婚にします。

はじめてのママリ🔰

私は反対です。
選択肢が増える「だけ」ではないからです🙅‍♀️
↑にも仰っていますが、帰化人が紛れ易くなりますし、他国に学べというならほとんどの国にはあるスパイ防止法を決めるのが夫婦別姓制度より先だと思います。
他の様々な問題すっ飛ばして、子どもの姓の決め方でまた問題となる夫婦別姓をやたら急ぐのも不自然だと思っています…。
他国は他国で良いところがあり、日本は日本で良いところがあるので、他国に右にならえで全て良しではないと思います。