※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活rara🔰
ココロ・悩み

小学生とのコミュニケーションに悩んでいます。皆さんはどのように会話を盛り上げていますか。また、小学生向けの遊び道具でおすすめはありますか。

【小学生以上の子どもとの会話】
叔母の立場や、普通に近所の子供たちと絡む機会があった時のことを相談させてください。
自分も低学年の小学生、一才子供いますが、自分の子はもちろん大丈夫なんですが、他の子に対して
小学生に入ると皆にどのようにコミュニケーション取っていいのかわかりません。どのような話が盛り上がるとか遊ぶとかいまいち慣れないのですが😥
小学校楽しい?とかお友達できた?とかそんなことくらいしか浮かばず、なんか質問攻めになっちゃうし、
Q1.皆さんどんな感じで上手にコミュニケーションとってますか?

Q2.小学生を呼んだ時に盛り上がるおもちゃありますか?人生ゲームはもってます!(お友達の家に行くとゲーム機があるのですができればゲーム機以外のものがいいなと思ってます)

コメント

空色のーと

今学校で何はやってるのー?
から話を広げる感じですね!

うちは、もうゲームが圧倒的に強いですが、その他だとベイブレードとかも楽しそうですね!

はじめてのママリ🔰

私自身教員なので、全くなんの意識もせずコミュニケーション取ってます!
息子の登下校中に出会った6年生のお兄ちゃんと仲良く会話する仲になってから、息子のことも気にかけてくれるようになったり、コミュニケーション取ると良いことも多いです😌

①あまり無理して積極的にいく必要はないと思います!
なぜなら子どもにも積極的なタイプと控えめな恥ずかしがるタイプがいるので😊
基本的には反応を見つつコミュニケーション取ります。
あと、学校楽しい?友だちできた?は我が子にも他の子にも投げかけないというのはかなり意識しています。それに当てはまらない子は必ずいますし、その質問をされる度にその子は傷ついていると思うので、、、
学校は楽しむべき所、友だちが出来るのが当たり前の所、という価値観を子どもに植え付けるのは大人のそういう何気ない言葉だったりすると思うので、その言葉は私は避けています😌

②何人来るのかにもよりますが、、、
教え子の学童での様子を聞いていると、みんなUNOとかトランプも好きですね!あとは案外将棋が出来る小学生が多いです!
海外の知育カードゲーム系も最近子育て界隈で人気です😊
屋内でテレビゲーム以外ならそんな感じですかね🤔

  • 妊活rara🔰

    妊活rara🔰

    わぁーー❤️とても詳しく参考になります!!
    あまり質問考えずにもう少し楽に過ごしてみたいと思います!声がけも難しいですねーその子にとっては嫌な質問なこともあるんですね!!

    ありがとうございました!!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

甥っ子姪っ子、友達の子供が小学生ですが盛り上がるのはやはりゲームの話です!
マイクラ、スマブラ、ポケモン、マリパ、とかはよくしてます☺️

我が家にきたときはUNOとか、「はぁっていうゲーム」みたいなカードゲーム盛り上がりますよ🤣!!
女の子たちはメイクするのが盛り上がります!笑

  • 妊活rara🔰

    妊活rara🔰

    女の子はメイク!!なんですね!!びっくりーー🫢もう年少さんくらいからしてる子いますもんね!!時代が変わりましたねーー!


    ゲームは強いですよね!!

    UNOあります😆確かにやると大人も楽しい😆はぁーっていうゲームも楽しそーです!

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

息子の友達の子とかと遊ぶ時ありますが、大人が何か聞いたり話をふらなくても勝手に盛り上がってます😂
何も考えずに相槌打つくらいでした!

人生ゲーム楽しめると思います!
ババ抜きやUNOも簡単だしみんなで楽しめます!

  • 妊活rara🔰

    妊活rara🔰

    人生ゲームやUNOは持ってて確かに盛り上がりますね😊ババ抜きも!

    確かに子供の方から喋りたい時はしゃべってくれるのであまり考えすぎずに過ごします!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

①無理に根掘り葉掘り聞かれるのを嫌がる子供もいるし、そこまで聞かないようにしてます。

②カードゲームとかボードゲーム系は盛り上がります。
人狼ゲーム、なんじゃもんじゃ、音速飯店、ウボンゴ、とか、大人もムキになってしまいます😁

  • 妊活rara🔰

    妊活rara🔰

    ①確かにあまり聞かれるのも好きじゃない子もいますよねー!わたしももう少し気楽に相槌とかで過ごそうと思います!

    ②知らないゲームたくさんあって、とても参考になります😊今度調べてみます😊ありがとうございました!

    • 2月18日