
上の子が切迫早産の場合、次の子もリスクが高まるのでしょうか。下の子は様々な問題で入院しましたが、三人目を考える際のリスクについて知りたいです。
上の子が切迫やリスク出産だと次の子も切迫早産なとになりやすいですか?🥲
上の子はなにもなかったのに下の子は高血圧症、胎児発育不全、切迫でかなり入院してしまいました。三人目考えてますが胎児発育不全の可能性は出るかもと言われていて、預け先ないので切迫になったら大変だなぁと思い踏み切れずにいます、、💧逆に上の子切迫とかだったけど下の子なんともなかった人とかもいるんでしょうか?(*_*)
- ママリ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まま
私は1人目切迫で長期入院したので2人目の時は予防でシロッカーしました!
私の場合は子宮頸管無力症だったので3人目もほぼ確定で切迫言われました。
動きすぎなどの理由の切迫だったら下の子は切迫じゃない可能性もあるかもしれないですね🧐

りーくんらぶ
上の子切迫になり入院もしましたが
下の子のときは切迫とも言われたことないです!
でも下の子のときは妊娠高血圧になりました。。。
下の子のときはコロナ禍だったのもありそんな遠出もできなかったのでほとんど仕事と家の往復だったのでそんなに張らずに済んだのもあるかもしれないです😣
-
ママリ
なるほど、、ありがとうございます!完全に体質なのかと思ってましたがそうではないこともあるんですね!私も気付いたら高血圧症と言われました😅またハイリスクになるのは嫌だなぁと悩んでいます。。
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
2人とも切迫だったので、3人目は考えてないです。
安静がしんどかったので。
-
ママリ
そうなんですね💧
- 1月10日

はじめてのママリ🔰
上の子のとき家から出ることもなく家でもほぼ寝て一日の歩数50歩とかだったのに急に切迫で入院になとました!
今回は上の子時以上に動いてるのもあるかもですがまた切迫気味と言われまだ入院とまではいかないですが少し安静にと言われてます!

はる🔰
上の子切迫早産で自宅安静でしたが、産前ものすごーーーく気をつけて仕事して、土日ほぼ動かず旦那に任せきりで回避しました。
あと、車通勤にしたのも回避できた理由かもしれません。
でも今34週から何も言われてませんがおそらく切迫です。切迫の時と同じ腹痛あります😅
ママリ
なるほどです!!2人目妊娠されたとき初期の段階でもうシロッカーした感じですか??🥲
仕事もかなりしてたのでもしかしたら動きすぎだった可能性もあるかもです、、(笑)
まま
妊娠確定した時点でシロッカーを進められて手術したのは20週くらいでした!