
再婚に伴い、息子を旦那の協会けんぽの扶養に入れる予定ですが、扶養手続きについて不安があります。私の収入証明は必要でしょうか。
【社会保険、協会けんぽに詳しい方教えてください】
再婚するため、
息子のみ旦那の協会けんぽの扶養に入れる予定です。
私は今後収入が増えてしまう予定なので扶養には入る予定はなく現在、国民健康保険です。
旦那の会社の事務の方がまだ初心者で
よくわかっておらず扶養手続きが不安です💦
添付した画像のマーカーで引いてあるところが
わたしもよくわからず😥
私の収入証明など必要になるのでしょうか。
もしくは、"見込み"なので
収入証明は不要なのでしょうか。
教えてください🥹🥹
ちなみに息子のマイナンバーと生年月日しか
聞かれてなくて😥
- はじめてのままり🔰(2歳2ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのままり🔰
これです!!!!!!

ママリ
主さんの方が年収が低いことを確認したいのだと思います。
4歳のお嬢さんもご主人の扶養になるのですよね?
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます!
そうです( ¨̮ )
子供だけ主人の扶養に入れて
わたしはこのまま国保に残る予定です。
ちゃんとした収入証明を
もらった方がいいのですかね?😐
それとも見込みだから申告制ですかね?- 1月10日
-
ママリ
見込みなので、
大きくずれてなければいいと思います🙆♀️- 1月10日

ママリノ
収入証明などはいらないです。
国保の理由が自営業などであれば確定申告などされていると思うので確定申告で出している収入を元に書いてください、ってことだと思います。
-
はじめてのままり🔰
ありがとうございます( ¨̮ )
収入証明など必要でしたら取りに行かなくちゃ!と思ってたので助かりました🙇♀️
この記載の仕方だと
収入を元に自身で記入してください ということだけですよね😊- 1月10日
-
ママリノ
そういうことです☆
- 1月10日
-
はじめてのままり🔰
助かりました🙇♀️
ありがとうございます😊✨- 1月10日
コメント