※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

自閉症の特徴?がかなり当てはまるものがあります。言葉が遅い車のおもち…

自閉症の特徴?がかなり当てはまるものがあります。
言葉が遅い
車のおもちゃを並べる
お友達と遊ばない
肯定の頷きがない
帽子嫌がる
前まで何でも食べてたのに最近になって食べなくなった
時々つま先歩き、横目で回る走る

自閉症の子が出来ないと言われている
名前を呼んだら振り向く
テレビなどの真似、ダンス
おままごとなど人形遊びも好き
見て!という感じの共感
私や大人の顔色など空気を読み取ることができる
先生とお話するから待っててねというと大人しく待てたり
公園などから帰るよ!と言うとすんなり帰ります。

色んな専門の人や保育士の友達などに相談などもしてますが、特性を話しても対して相手にしてもらえないというか、言葉は遅いねーとしか言われません。
市に相談した時は全然違うよ、こんな感じじゃ自閉症じゃないと思うよとかも言われます。
ちゃんとした結果がつくのは難しいのもわかってますが、もしかして?と疑った人のほとんどが診断がついているので不安で色んなところに駆け回ってしまいます。
言葉の教室にもいく予定です。

コメント

はじめてのママリ🔰

自閉症の子ができないといわれていると書いてある部分、だいたい自閉症の我が子は小さい時できてましたね💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり確定なんですかね、、、
    自閉症の特性もなにかありましたか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書いてあるものだと、友達と遊ばないですかね🤔

    ただ、2歳だと友達と遊べる子ってあまりいないかと🤔

    気になる部分を見る限りでは、まだ自閉症かはわからないと思いますよ🤔

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね、特徴というものってあんまり無いんですかね
    自閉症かもって思ったきっかけとかお聞きしても大丈夫ですか??

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自閉症にも種類があるんだと思います🤔

    自閉症かもとは思ってなかったですが、なにかあるなとは思ってました😅
    我が子は、新しい場所や人が苦手、あとは他害ですね💦
    3歳くらいまで理由もなく手を出してました🥲

    • 5時間前
MA

2歳だし、そんなものといえばそんなもの…というか…🤔

言葉は遅くても少しは出てるなら心配しすぎる必要はないかなと。言葉はコツ掴めばあとからついてくるし、日常生活での理解力のほうがポイントになってくるかなと思います。(名前呼んだり、待っててね、帰るよ、の指示聞けてたりするし十分な気がします)
おもちゃ並べるのは順番や場所にこだわりが強すぎないなら2歳なら全然あるある。
友達と遊べないのも帽子被らないのも偏食出てきたのも2歳なら全然あるある。
肯定の頷きはやり方知らないのかもしれないのと、ママがわかってくれるからやる必要がないのかも(ママが察するのが上手だと言葉も必要ないから遅かったりする場合もあるらしい)
横目、爪先立ちも、ぐるぐる回ったりもブームでやる時期もある。

うちも2人とも上記は通ってきましたが自閉症ではないです。上の子は2歳当時は発達障害は疑ってました。
私も、友人の保育士(療育担当含め)、支援センターやいろいろ相談しましたが、まだ分からないけど違うと思うけどなーと言われてました。
それでも市の療育絡みの教室に参加した際に担当保育士には唯一グレーだと言われ普通の園は無理だと言われてたので、私も確信してしまってましたが、3歳でぐんと伸び今のところ定型ですし私も心配ないくらいには成長しました

はじめてのママリ🔰

2歳2ヶ月なら書いてある事出来ない、書いてある行動してても異常だとは言えないですよ。
強いていうなら相談したときに言葉の遅さが一番重要視されると思います。
健常児でもかなりの人数が書いてある事当てはまると思います。

友達と遊び始めるのも早くて2,3歳です。
年少、年中でも1人遊びを好む健常児もいると聞きますよ。
知り合いでも1人遊びを好むことから自閉傾向と指摘されてた方がいますが今立派な社会人ですし健常者です。

ふうしゃ

息子も全く同じで
できないといわれてることが
出来てるから疑ってなかったけど、3歳頃からどんどん
特性が顕著になってきて
(こだわりや癇癪のひどさ、長さ)診断に至りました😭

診断されるまでが1番しんどくて‥診断されると信じられないかもですが、ホッとしたことを覚えています。

今までは誰にも相談できなかった、しても真面目に取り合ってもらえなかったことを
真剣に聞いてくれる療育先の先生や、自動精神科の先生が
いるだけでほんと救われます。