
コメント

はじめてのママリ🔰
食べてくれなくて悩んでいるママが多い中、とても贅沢なお悩みにも思えますが、それはそれで大変で、お体に不調が出るほどストレスを抱えてしまっている状態は改善したいですよね😵
具体的に、お子様用にはどのようなメニューをどれくらいの亮、どのようなお皿にのせて、あげているのでしょうか。
詳細があった方が、アドバイスももらいやすいかもしれません☺️
はじめてのママリ🔰
食べてくれなくて悩んでいるママが多い中、とても贅沢なお悩みにも思えますが、それはそれで大変で、お体に不調が出るほどストレスを抱えてしまっている状態は改善したいですよね😵
具体的に、お子様用にはどのようなメニューをどれくらいの亮、どのようなお皿にのせて、あげているのでしょうか。
詳細があった方が、アドバイスももらいやすいかもしれません☺️
「2歳」に関する質問
2歳の子、めちゃくちゃ元気で今朝も公園へ行って遊びまわってたんですがお風呂の前に抱っこしてみたら体があつくて💦(朝の時点でも抱っこしてましたがいつもと特に変わらずでした💦) 体温測ったら39度ありました💦 かかりつ…
2歳前の息子が恐らく花粉症で鼻水ダラダラなのですが、病院に行ってもお薬とかって貰えるんでしょうか💦💦 吸引しても少ししか取れず……… ヴィックスの塗り薬を胸の上あたりに塗って応急処置してます
2歳半の子供です。 火曜日発熱39.6 軽い咳 病院受診、発熱したばかりだから翌日まだ熱あるようなら来てくださいと言われる 水曜日37.2〜36.9 熱もだいぶ下がり元気だったので病院行かず 木曜日39.4 元気だったのと24時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y
例えばですが、煮込みハンバーグ3つ ブロッコリー お味噌汁 子供茶碗にご飯
というかんじです
はじめてのママリ🔰
お子さんとは同じメニューを食べていらっしゃるのですよね?☺️
しっかりと量は食べているようですし、、、
気持ちの面で何か満たされなかったりすることが生活の中であると、異常に食に執着してしまう2歳児のお子さんを見たことがあります。
あとは、小さめのお皿に乗せてあげると、同じ量でも大盛りに錯覚して満腹感が得られるそうです。
お母さんからもらえる、お母さんの分は食べていいもの、と学んでしまっているのかもしれないので、お母さんもお腹が空いたから食べないといけないことを伝えたり、おかわりができることで満足感、満腹感を得ているようでしたら、初めからお子さんの分を小分けにしておいて、おかわりとして残りを出してみるのも良いかもしれません。
一緒に美味しいねと味わえるようになることを願って…☺️♡