※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

もうすぐ2歳の子が食べ物を取るため、昼寝をしない最近は食べる時間がありません。キッチンで食べたくないので、対処法はありますか。ストレスで体調不良も出ています。

もうすぐ2歳の下の子が大食いでご飯食べてても全部取られるから寝てから食べるんですが最近昼寝しません。
お腹空いても食べれません。
対処法ないんでしょうか
キッチンでは食べたくないです
ストレスすぎて色々体に不調出てきました

コメント

はじめてのママリ🔰

食べてくれなくて悩んでいるママが多い中、とても贅沢なお悩みにも思えますが、それはそれで大変で、お体に不調が出るほどストレスを抱えてしまっている状態は改善したいですよね😵
具体的に、お子様用にはどのようなメニューをどれくらいの亮、どのようなお皿にのせて、あげているのでしょうか。
詳細があった方が、アドバイスももらいやすいかもしれません☺️

  • y

    y

    例えばですが、煮込みハンバーグ3つ ブロッコリー お味噌汁 子供茶碗にご飯
    というかんじです

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんとは同じメニューを食べていらっしゃるのですよね?☺️
    しっかりと量は食べているようですし、、、
    気持ちの面で何か満たされなかったりすることが生活の中であると、異常に食に執着してしまう2歳児のお子さんを見たことがあります。
    あとは、小さめのお皿に乗せてあげると、同じ量でも大盛りに錯覚して満腹感が得られるそうです。
    お母さんからもらえる、お母さんの分は食べていいもの、と学んでしまっているのかもしれないので、お母さんもお腹が空いたから食べないといけないことを伝えたり、おかわりができることで満足感、満腹感を得ているようでしたら、初めからお子さんの分を小分けにしておいて、おかわりとして残りを出してみるのも良いかもしれません。
    一緒に美味しいねと味わえるようになることを願って…☺️♡

    • 1月10日