
3歳と2歳の子どもがいる母親が、子どもの嘔吐や発熱に対する不安を抱えています。特に、こども園に通い始めたことで、今後の体調不良への対処法を知りたいと考えています。どのように乗り切ればよいでしょうか。
子どもの嘔吐について(;_;)
3歳と2歳の子どもがいます。
子どもの発熱や特に嘔吐がとても怖いです。
自分自身小2から嘔吐の経験がないです。
今まで上の子は2度嘔吐したことがあるのですが、いずれも義実家でしたので大丈夫でした。
下の子は吐いたことがないです。
嘔吐以外にも発熱なども看病するのが怖くて、
子どもが発熱しただけで嘔吐したらどうしようかと泣きたくなります。
この4月からこども園に通い出したので、
これから発熱や嘔吐の機会があるかもしれないのですが、
どのように乗り切ったらいいのでしょうか(T_T)
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じすぎて…
お気持ちすごく分かります🥲
嘔吐ですが、私はベッド脇にずっとビニールかぶせたバケツとゴム手袋を置いてます。
子どもが何となく元気ない?食欲ないかも?みたいな時もバケツ用意して常にアンテナ張ってます。
ペットシーツやいらないバスタオルを枕元に敷いて寝て、もし吐いたらすぐ捨てる!みたいにめちゃくちゃ準備はしています😣
カゴなどに使い捨て手袋、空のペットボトル(次亜塩素酸を入れるため)、ビニール袋など入れた嘔吐セットを作って枕元に置いたりがオススメです🤲🏻
はじめてのママリ
わーありがとうございます😭🙏
わたしもいざという時用に嘔吐セットは用意しました。
お子さん6歳とのことですが、嘔吐の機会は多いですか?🥲
はじめてのママリ🔰
現在1年生ですが、年長の秋と冬に胃腸炎になり嘔吐しました🤢
3才から幼稚園行きましたが、3年間で3回くらいの嘔吐だったのでそんなに機会は多くなかったです。
ただ風邪や発熱は毎月でした🥲
はじめてのママリ
教えてくださりありがとうございます🥲🙏
ノロとかならなくて良かったですねー😭✨
嘔吐って突然なのが怖すぎます💦
なかなかキャッチできなさそうですよね💦
風邪とか発熱はやっぱり毎月なんですか😱
うちも毎月発熱してて、これもまだまだ続くんですかね?😨
はじめてのママリ🔰
幼稚園時代はセーフでしたが、小学生になりノロ怖いです😭
うちの子の場合、年長だったのもあり全てバケツに吐いてくれて…
(胃腸炎と知らず病院の待合室で嘔吐ぶちまけた事はあります…)
うちはしっかり年長まで毎月風邪ひいてました🥲
なんなら1年生の今も毎月風邪引いていて、担任から休み多いですねと指摘されました…
ただ年長あたりから風邪引いても微熱で終わる、発熱しても1日だけ、とかどんどん強くなりますよ💪🏻
年少年中は風邪で幼稚園1週間休みとかでしたが、今は1〜2日休んだら復活します!