※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

出産一時金について、帝王切開で双子の場合は100万円が支給されると聞きましたが、実際にはそれ以上かかることはないのでしょうか。また、出産一時金の余りは誰に振り込まれるのか、扶養の場合は旦那に振り込まれるのでしょうか。

出産一時金について。
帝王切開で双子だったら100万。
病院の事務の人は100万以上はかからないと思うといってましたが…どうなんでしょうか?
また、出産一時金の余りのお金は、誰に振り込まれますか?扶養なら旦那に振り込まれますか?

コメント

manami

双子を帝王切開しました!
出産前約1ヶ月間総合病院で入院(追加料金で個室にしてました)してからの出産でしたが、100万におさまって数万円のお釣りは後日旦那の口座に振り込まれました!

  • ままり

    ままり

    参考になります。
    1ヶ月入院、個室ありで収まったのはすごい!
    ちなみに、個室いくらですか?
    こちらは12000円です。

    • 1月10日
  • manami

    manami

    トイレ有お風呂無の5000円の個室にしてました!12000円だと考えちゃいますね💧

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

大学病院で双子を帝王切開で出産しました🤰
管理入院+産後で1ヶ月丸々入院し(3日だけ個室17,000/1日)、一次金を病院直接払いにしていて65万円返ってきました😃

私は産休取ってたので、扶養の場合は分かりません💦

双子ちゃん出産、育児頑張ってください☺️

  • ままり

    ままり

    参考になります。個室高い🥲
    約1ヶ月入院してそんなに戻って来たんですか!
    すごい!すごい!

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    心遣いありがとうございます。

    • 1月10日
かりん

8日間の個室利用で、出産証明書などの文書料とかも含めて直接支払制度を利用して64万ぐらい返ってきました。
扶養なら支払いの明細書みたいなのを旦那さんの職場に提出することになると思います。それから旦那さんの職場の方が手続きして、旦那さんの給料の口座に振り込まれると思います😊

  • ままり

    ままり

    参考になります。
    詳しくありがとうございます

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

はじめまして
同じく市立病院で双子を帝王切開で出産しました!
最初の1ヶ月ほど大学病院に入院しており、出産2日前から市立病院に転院したので、転院した後からの内容にはなりますが、
個室10000/1日×10日間(こちらは自費)
一時金を直接支払いで65万円返って来ました!
返って来たお金で保険外負担分を支払いましたが、それでも50万円くらいは返って来てます!
夫の扶養に入っており、早めにお金が欲しかったので健保の方に申請して夫の口座に振り込みしてもらいました!

  • ままり

    ままり

    双子でも、お金戻ってくる場合が多いですね!

    • 1月10日