※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠初期からつわりがひどく、4ヶ月間休職しています。少し改善しましたが、外出時には吐き気や立ちくらみがあります。看護師の仕事は体力的に厳しいため、今後の出勤について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

つわりが酷くて4ヶ月仕事を休職するって迷惑ですよね💦
無理してでも出勤するべきでしょうか?

妊娠初期からつわりが酷く、全く立てない歩けない、脳貧血を繰り返していたので昨年10月からずっと休職しています。

現在はつわりも少しずつ良くなって外に出れるようにはなりましたが近所のスーパーに行くだけでも吐き気や立ちくらみがある状態です。

仕事は看護師で一日中立ちっぱなしの残業が毎日あるような病院で働いており8時間労働は到底無理そうです。

みなさんがこの状況ならもう少しお休みしますか?
それとも無理してでも出勤しますか?

よろしくお願い致しますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

それは無理して働ける状態ではないですよね💦
迷惑はかかってますが仕方ないですし、来たり来なかったりするよりスパッと長期でお休みする方がシフトも組みやすいのではないでしょうか☺️
つわりしんどいし、周りのことも気になりますが、赤ちゃんの命を守ってるご自身のこと誇っていいと思います😌
無理せず過ごしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭

    やっぱりそうですよね💦
    最初は出勤したりしなかったりだと同僚たちに迷惑かかると思いシフトのこともあるから長期でお休みもらっていましたが、まだつわり卒業してる状態ではなく、寝たきりの日も多々あるので復帰しても次の日は急遽休んだりしそうでそれもそれで迷惑かなと思いました🙀

    優しいお言葉ありがとうございます😭✨✨

    • 1月10日
りあ

私は8wの時点でつわりが酷すぎて辞めました。
抗えない程の眠気と吐き気と疲労感でほぼ寝たきりでした。
元々貧血で妊娠してから鉄剤出されていますがそれでも10分立ちっぱなだけで動悸とめまいがすごくて酸欠でひどい時は気を失っています。
つわりの重さは人それぞれですし
命を育てているわけですから(それだけですごい事◎)
悲しい事があってからでは遅いし
無理をしないのが1番だと思います☺︎
今は周りのことより自分の事を大事にしてほしいです☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭

    私も早めに辞めておけば良かったと少し後悔しています💦
    こんなにつわりがひどい&長引くなんて思ってもなかったです(>_<)

    私もAiraさんと一緒で妊娠してから約2ヶ月は立てない、歩けない状態でした🙀

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    赤ちゃんのためを思ってもう少し休職しようと思いました。

    本当にありがとうございます🙇

    • 1月12日