※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
ココロ・悩み

悪阻で学校や仕事に頑張っている方へのサポート方法について教えてください。周囲に悪阻のことを伝えていますか?

おはようございます。
悪阻で学校や仕事に
頑張って行かれてた方いますか?
きっと多いとはおもうのですが
どんな紛らわし方をしてましたか?

その際周りの人には
悪阻のことはつたえてましたか?
よろしくお願いします。

コメント

茶(*´∀`)

おはようございます(>_<)
つわり大丈夫ですか?

私は会社の方に言ってました!
かなりつわり酷かったのでほぼトイレにこもって仕事になりませんでしたが…笑

炭酸水を飲むとちょっと楽になるので会社の冷蔵庫に常備していました!
立ち仕事でしたが炭酸水飲みながら接客、くらくらしてきたら椅子に座る、やばくなったらトイレへ…のローテーションでした(^^;

  • mmm

    mmm


    ありがとうございます( >_< )
    今日は注射を2日連続してたお陰か少しは楽でしたが
    夜はまた酷くなるかもです(´・_・`)

    そうなんですね!
    私も上の子の時は炭酸飲んでました(笑)
    頑張ってお仕事もされてて凄いです😭

    • 5月10日
ストロベリー

私も力仕事だったので、心拍確認後にすぐに職場の方に報告しました。
そして悪阻もあり、空腹になると気分悪くなるのでちょっとした空き時間にロッカーに行ってオニギリ食べたり10分程横になったりして、休み休み働いてました!
後は炭酸など、少しでも気分良くなるものがあれば買って行ってましたよ😀

  • mmm

    mmm


    そうなんですか!
    大変の中凄いですね😭尊敬します。
    私はヒーヒー言ってます(´・_・`)
    炭酸はやはり皆さんオススメなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月10日
  • ストロベリー

    ストロベリー

    でも私の場合は昼間より夕方からの方が悪阻が酷かったので、家に帰ってからが悲惨でした😭
    なので仕事は乗り越えられましたが、人によっては1日ひどいこともあるので、あまり無理なさらずに上司と相談しながら仕事してくださいね😀

    • 5月10日
  • mmm

    mmm


    私も夜になると酷くなるので
    そうなのかもしれないです!

    ありがとうございます😭!!

    • 5月10日