

はじめてのママリ🔰
藤田病院で2年前に無痛分娩で出産しました!前日入院してバルーンを入れ始め、翌日麻酔の管を留置、促進剤を入れて進んできたら麻酔の流れだったと思います(すみません、記憶が既に薄れてきて曖昧です、、)
私の感覚ですが、無痛なのにめちゃくちゃ痛かったです!怖がらせてしまったらごめんなさい🙇♂️
無痛でこれなら普通だったらどうなっちゃってるの?と思いました(笑)
促進剤を入れるということで所謂赤ちゃんが自然に産まれる陣痛とは異なるから痛い、という考えもあるようです。
そして無痛分娩の範囲がみぞおちから下腹部のあたり(?)だそうで、最後はそもそも麻酔が効かないとかなんとか。最後いきむ前あたりでは、「麻酔足してもいいけどあんまり効かないと思う」と言われ、最後は麻酔足さずに痛みに耐えました(笑)
まとめると、痛みが緩和する(してるか分かりませんでしたが)のは陣痛がある程度痛くなってからいきむ前までの間だけなので、前日のバルーンから普通にずっと痛かったです😂
今は色々と変わってしまっているかもしれませんが、産後の面会は特に受付もなく家族を呼べば誰でも普通に入れちゃうような感じでした😊(私としてはメリットとです)
コメント