
生後4ヶ月の子どもが頭や顔をかきむしることについて悩んでいます。乾燥は改善してきましたが、手袋をしていてもかいてしまうため、どう対処すれば良いか教えてください。
生後4ヶ月、かきむしりについて
頭や顔を爪を立ててかきむしります。
病院で相談したところ若干乾燥はあるけど、まぁクセだろうと言われました。
頭皮にはヘパリンを塗っています。
よっぽど機嫌がいい時にはしないですが、遊んでるのにも関わらずおもちゃを離してかいたりします。
そのため離れる時や寝る時はいつも手袋、一緒にいる時もほぼずっと手を握ってないとかいてしまいます。いつも手袋でかわいそうです😢
どうしたらいいのでしょうか😭😭
乾燥もだいぶよくなりました。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ままり
うちの息子も4ヶ月頃はよく掻きむしって頭皮が引っ掻き傷で可哀想な時期がありました💦
頭皮の保湿と爪をまめに切るぐらいしか対策はなかったです😓
今は傷を作るほどの、かきむしりはしなくなりましたよ😊
はじめてのママリ🔰
痛そうでかわいそうですよね😢
保湿と爪切ってもできますよね。。
成長とともになくなるんですね!!
ままり
できますね〜💦
小児科の先生や保健師など
数名の方に相談しても
仕方ないんだよね〜💦
手袋は手の発達に良くないからオススメしないよ
と、言われたので😞
当時はモヤモヤしましたが😅
掻いてるのを見かけた時は手を握るとか、それぐらいの対策しか出来ませんでしたが
今は掻き傷も消えて、傷が出来るほど掻くこともなくなりましたよ😊