※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の熱が下がった後も機嫌が悪く、外出しても抱っこを求めることが続いています。耳鼻科では問題なしと言われましたが、咳が続いており、心配とストレスで叱ってしまったことに罪悪感を感じています。これはよくあることなのでしょうか。

熱下がってからもしばらく子供の機嫌が悪いのってあるあるですか?🥹
もう熱下がって4日。途中私が移り外出できない日があったりと、ずっとグズってます。
やっと外出できるようになったから公園連れ出してもまだ体力戻ってないのかすぐ抱っこマン。道路は危ないからダメだよっていうとギャン泣き。何してもぐずります、、
心配で耳鼻科とか連れて行きましたが特に耳とか問題なく。
咳がまだ出るから本調子ではないのでしょうか。
流石に私も病み上がりで参ってしまい涙が溢れてきました。ダメと分かってるのに叱ってしまいました。罪悪感でいっぱいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるだと思いますが、1歳の頃は元気でも機嫌悪いこと多かったです!もしかしたらイヤイヤ期の始まりが来てるのかもと思いました👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪引いたのをきっかけにイヤイヤも加速したのですかね?🥹以前からその気配はあったけどかなり酷くなりました😮‍💨
    でも体調不良とかでないなら安心です😂

    • 1月9日