
生後6ヶ月の男の子がイビキをかくことについて、病院受診が必要か悩んでいます。赤ちゃんでもイビキをかくことはあるので、様子を見るべきでしょうか。
生後まもなく6ヶ月の男の子です。
ほぼ必ずと言っていいほど、寝るとイビキをかくのですが、
病院受診した方がいいですか?
昨日は添い寝してる私がイビキが気になって寝れませんでした😅
もう少し月齢が低かった頃からイビキかいてました。
あ、赤ちゃんでもイビキかくんだなー!って思った記憶があります。
起きてる時は本人は至ってご機嫌で、ミルクも鼻詰まりがあって苦しそうに飲むという感じではありません。。
イビキの音を聞く限り鼻の奥で詰まってる音はしますが、、
病院に電話したら一度診てみないと、と言われるばかりで、、インフルエンザも流行ってるし、、移るのも嫌なので、、🦠
赤ちゃんでもイビキかく子はいるみたいだし、様子見でいいのでしょうか?
同じような方いますか?
どうしたらいいでしょうか?👶🏻
- こんこん🔰

唐揚げ
扁桃腺肥大とかで、呼吸が止まるとかがあるなら死活問題なので早めの受診が必要かと思います。
赤ちゃんは器官が狭いので、それでイビキになっている可能性もありますね。
コメント