※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コトネ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんの寝るときの服装について相談です。現在、スリーパーを使用していますが、その下に何を着せるべきか教えてください。

生後2ヶ月 寝るときの服装についてアドバイスください!

部屋の温度が20〜22度、湿度50%前後にしています。
今はコンビ肌着+2wayオールに布団をかけています。
布団だと顔にかかるのが怖くネオママイズムのスリーパーを購入しました!中綿入りモスリンコットン100%のものです。
スリーパーの下の服装はどうしたらよいでしょうか??
昨日、コンビ肌着+2wayオールで寝たところ少し暑そうでした😣

コメント

はじめてのママリ🔰

部屋の温度を下げるとか🤔

  • コトネ

    コトネ

    ありがとうございます!今日は温度下げてみます!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

同じ格好で、部屋の温度は18-20度になるようにしてます!
22度は私が暑くて無理なので😂😂😂

  • コトネ

    コトネ

    参考になります!ありがとうございます!
    わたしも夜起きると暑くて汗ばむこともありました😂

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

同じ服装で寝る時はエアコン切ってます😴

  • コトネ

    コトネ

    コメントありがとうございます!
    室温、湿度どのくらいでしょうか??
    寝室の室温見たところ15度、湿度30%だったのですが参考にさせていただきたいです!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関東住みですが室内17度湿度30度前後で朝方だともっと低かったりします💦1ヶ月の時は温度湿度気にしていましたが今はそこまで数字に気にしなくなりました😖💦

    授乳で起きた時ひんやり空気が(4時頃等に)寒かったらエアコン入れたりしてます。加湿器はサイトに書いてある目安の40-60%にはならないですが一応付けたり消したりしてます✊🏻 ̖́-‬
    大人の体感や赤ちゃんのお腹を触ったりで調整してる事の方が多いです🥹

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記▶︎上記に書いてある室内湿度は温湿度計です💦
    エアコンつける時は20-21度にしてます。
    スリーパーは6重ガーゼのものです👚

    • 1月10日
コトネ

同じ関東住みなので参考になります!
今日産院で温度や湿度のことを聞いたらそんなに神経質にならなくて良いと教えて頂きました!仰る通り、大人の体感で大丈夫だよと!

6重ガーゼのものだと結構分厚いですか?授乳のとき着用のままおこなってますか?😣
たくさん質問してしまってすみません、、

はじめてのママリ🔰

私も1ヶ月の時はとても気にしてしまっていました💦
6重ガーゼ、私はそこまで分厚く感じなかったです。授乳の時は外してます!服装難しいし心配ですよね、、+で私はベビーセンサー付けてます💦
私もここで質問しまくりなので気にしないで下さい🥹!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしてスリーパー着せる時はまだ体が小さくて顔が被ってしまうので肩のボタンは外して内側に折り込んでます🙇‍♀️🧡

    • 1月10日
  • コトネ

    コトネ

    初めての子なので余計に不安になってたくさん検索してしまいます😣
    やはり授乳のときは外すのがいいですよね!!
    ベビーセンサー!わたしも導入しようかなと思っています!
    優しいお言葉ありがとうございます😭!

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めての子で最近3ヶ月になったばかりで日々細かい部分が気になったりで検索魔ですよ〜😭
    ベビーセンサー付けてから付けないより自分が気持ち的に落ち着いてきました!
    いえいえ〜✊🏻 ̖́-‬

    • 1月11日